閲覧数:323

1日の睡眠スケジュールについて

yurimama
生後8ヶ月の男の子を育てています。
睡眠時間についてお聞きしたいです。

現在は
起床 5時半〜6時
朝寝 30分(9時半〜10時頃入眠)
昼寝 2時間(13時〜13時半頃入眠)
夕寝 15分〜20分(18時頃入眠)
就寝 21時〜21時半
となってます。

最後のミルクが20時半頃なので夕寝をしないともちません。
このままのスケジュールで大丈夫でしょうか。

2024/9/23 14:45

宮川めぐみ

助産師
yurimamaさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのねんねについてですね。

今の睡眠時間で、1日に必要な睡眠時間を確保できているようにも思います。
朝は早めに起床のようですが、夜間よく寝てくれているようでしたら、今のままでも良いかと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/23 15:00

yurimama

0歳8カ月
夜、寝る時間を早めてみたり遅めてみたり、日中の睡眠時間を短めにしてみたりしたのですが、何時に寝てもこの時間に起きてしまいます…。
もうこれはこの子のリズムなのかなと思って諦めてますが成長とともに寝てくれるようになるのでしょうか?

2024/9/23 15:16

宮川めぐみ

助産師
yurimamaさん、お返事をどうもありがとうございます。

既に色々とお試しになっているのですね。

書いてくださったように、成長に伴いねんねのパターンは変わっていくと思いますよ。
引き続き見守っていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2024/9/23 18:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家