閲覧数:138

食パンについて

しい
いつもお世話になっております。
明日11ヶ月になる男の子についてです。


7月頃に卵黄小さじ2で吐き戻しがあり1歳まで除去中です。
食パンは大丈夫だろうと卵の入ってないものを5gくらいまであげていましたが、工場で卵を使っていると書いてあったので7月22日から食パンもあげていません。

原材料になければ大丈夫と知ったので久しぶりに食パンをあげようと思うのですがまたスプーンひとさじから始めた方がいいでしょうか?

うどんやそうめん、BFのパスタは食べたことがありうどん、そうめんに関しては80g程1食に食べれていて症状は出てないです。

あげたことあるのが5gなので5gから始めてもいいのかなっておもってるのですがその後の増やし方はどのようにしたらいいでしょうか?

2024/9/23 14:14

宮川めぐみ

助産師
しいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
食パンについてですね。

卵黄に反応があったということで、除去中になるのですね。

卵を原材料に含まないパンをあげていくことについてですが、5gから再開されるのでいいと思いますよ。
小麦のものは、特に反応も出たことはないということでしたら、同じように様子を見ながらあげる量を増やしていかれるのでいいように思いますよ。
小さじ2→小さじ3→小さじ4
と徐々に増やしてみてはいかがでしょうか?

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/23 14:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家