閲覧数:407

乳のアレルギーについて
ぱんだ
お世話になってます。
8ヶ月半の男の子、完母で離乳食は2回食です。
7ヶ月になる前からベビーダノンヨーグルトをほぼ毎日1カップの半分づつ食べさせていました。
それで今までアレルギー反応は出たこと無かったのですが
先日、 試供品で頂いてた「アイクレオ」のミルクの期限が近いことに気づき
勿体ないな…と思い飲ませてみることにしました。
作り方通りに作って与えたところ、本人は1口だけ飲んで後は味が嫌なのか全く飲まなかったです。
しばらくして口の周りに発疹が出来ているのに気づきました。
本人は機嫌はよく、痒がっても無さそうだったので様子を見ました。
30分程して発疹は消失しました。
これはやっぱりアレルギー反応ですよね、
そして今日、午前中の離乳食で
「オートミールを牛乳で煮たやつとベビーダノンヨーグルト」(今まで食べてきて発疹は出たことない)を与えましたところ、この間の様に口発疹が出ました。
この場合お乳関係の食べ物はしばらく与えない方がいいのでしょうか?
それとも少しずつまた食べさせた方がいいのでしょうか?
また、母親が食べた物で母乳から成分が出ると聞いたことがありますが、私も牛乳は飲まない方がいいのでしょうか?
8ヶ月半の男の子、完母で離乳食は2回食です。
7ヶ月になる前からベビーダノンヨーグルトをほぼ毎日1カップの半分づつ食べさせていました。
それで今までアレルギー反応は出たこと無かったのですが
先日、 試供品で頂いてた「アイクレオ」のミルクの期限が近いことに気づき
勿体ないな…と思い飲ませてみることにしました。
作り方通りに作って与えたところ、本人は1口だけ飲んで後は味が嫌なのか全く飲まなかったです。
しばらくして口の周りに発疹が出来ているのに気づきました。
本人は機嫌はよく、痒がっても無さそうだったので様子を見ました。
30分程して発疹は消失しました。
これはやっぱりアレルギー反応ですよね、
そして今日、午前中の離乳食で
「オートミールを牛乳で煮たやつとベビーダノンヨーグルト」(今まで食べてきて発疹は出たことない)を与えましたところ、この間の様に口発疹が出ました。
この場合お乳関係の食べ物はしばらく与えない方がいいのでしょうか?
それとも少しずつまた食べさせた方がいいのでしょうか?
また、母親が食べた物で母乳から成分が出ると聞いたことがありますが、私も牛乳は飲まない方がいいのでしょうか?
2020/10/20 17:38
ぱんださん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがミルクを一口飲んだところ口周りに発疹ができてしまったとのこと。また、牛乳で煮たオートミールを食べたところ発疹ができてしまったことをご心配されていらっしゃるのですね。
ヨーグルトは普段から食べ慣れているとのことですので、粉ミルクと牛乳で発疹がでたことをアレルギー専門の小児科でご相談いただくと安心だと思います。
自己判断での食物除去は栄養不良の原因となることもありますし、アレルギーの程度によっては徐々に量を増やして慣れていくという治療になることもあります。医師の指示のもと進めていただくのが安心だと思います。
母親の食物除去による、アレルギー予防効果はないと考えられていますので、ぱんださんは普通に過ごしていただいて大丈夫ですよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんがミルクを一口飲んだところ口周りに発疹ができてしまったとのこと。また、牛乳で煮たオートミールを食べたところ発疹ができてしまったことをご心配されていらっしゃるのですね。
ヨーグルトは普段から食べ慣れているとのことですので、粉ミルクと牛乳で発疹がでたことをアレルギー専門の小児科でご相談いただくと安心だと思います。
自己判断での食物除去は栄養不良の原因となることもありますし、アレルギーの程度によっては徐々に量を増やして慣れていくという治療になることもあります。医師の指示のもと進めていただくのが安心だと思います。
母親の食物除去による、アレルギー予防効果はないと考えられていますので、ぱんださんは普通に過ごしていただいて大丈夫ですよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/10/21 10:00
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら