閲覧数:197
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
血便について
ひかり
生後1ヶ月半の子なのですが本日の朝から血便が続いています。
本人は特に痛がる様子もなくミルクもいつもと変わらず飲んで変わりなく探しています。
このようなことはあるのでしょうか?
休日ということもあり病院もあいていないため相談させていただきました。
よろしくお願いします。
本人は特に痛がる様子もなくミルクもいつもと変わらず飲んで変わりなく探しています。
このようなことはあるのでしょうか?
休日ということもあり病院もあいていないため相談させていただきました。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/9/22 16:52
ひかりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの血便についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
鮮血のようなので、腸のところ、もしくは肛門付近で出血をしていたのかなと思いました。
その後はいかがでしょうか?
出血が変わらず続いていることがありましたら、休日診療をされているところでご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
その後出血が落ち着いているようでしたら、
肛門付近でうんちが出る摩擦によって出血をしたいたり、腸の代謝により腸の壁の一部が剥がれ落ちて、そこから出血をしていた可能性もあるかもしれません。
機嫌よく飲みもいい、その後出血が落ち着いているようでしたら、上記の可能性もあるかもしれませんので、様子を見ていただいていいかもしれませんが、ご心配な時にはやはり受診をしていただくのが、一番だと思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの血便についてですね。
お写真の添付をどうもありがとうございました。
鮮血のようなので、腸のところ、もしくは肛門付近で出血をしていたのかなと思いました。
その後はいかがでしょうか?
出血が変わらず続いていることがありましたら、休日診療をされているところでご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
その後出血が落ち着いているようでしたら、
肛門付近でうんちが出る摩擦によって出血をしたいたり、腸の代謝により腸の壁の一部が剥がれ落ちて、そこから出血をしていた可能性もあるかもしれません。
機嫌よく飲みもいい、その後出血が落ち着いているようでしたら、上記の可能性もあるかもしれませんので、様子を見ていただいていいかもしれませんが、ご心配な時にはやはり受診をしていただくのが、一番だと思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/23 13:00
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら