閲覧数:365

産後1年の授乳後のおっぱいトラブル

もちお
今月で1歳になる子がいます。
母乳で育てています。
産後2ヶ月で生理再開しています。

 一昨日から、授乳直後に、おっぱい全体と乳首が激痛に見舞われるようになりました。 内側がとにかく刃物やら針でザクザクチクチクされている感覚で、とにかく激痛でのたうち回っています。

たまに歯で噛まれた時は明らかに裂傷が確認できて授乳のたびに傷口が痛いと言うことはありました。傷口が痛すぎて授乳がうまくいかずシコリが出来ておっぱいが張る事もありました。

しかしそうではないんです。
おっぱい乳首自体に傷は一切なく噛まれてもいません。
 授乳回数も、月齢と共に減っています。
しかしそれが原因でおっぱいトラブルになったことはありません(噛まれた時を除く)。

 突然の事なんです。調べて乳腺炎なのかと思いましたが、現在シコリもないし張りもないし赤みも熱もなく、乳腺炎の症状では無いのかなと思います。
調べても、産後1年のトラブルを知りたいのに産後直後に関する内容しか出てこずで…

授乳後激痛で、昨晩は2時間のたうち回りました。
これは乳腺炎なのでしょうか?
三連休で病院がやってないし電話も繋がらないしで不安で、ここで相談させて頂きました。

2024/9/22 13:52

在本祐子

助産師
もちおさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね。明らかなしこりや赤み、熱感がなくても、乳腺炎になっている場合があります。
助産院や母乳外来に、まずは診てもらう方がよいですら、近隣で診てもらえるところを探せるとよいです。
一般的な対処法についてはこちらの記事をご覧くださいね!
どうぞよろしくお願いします。

https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1753

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/955

2024/9/23 14:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家