閲覧数:409

ワクチン後のミルク量について
ゆーさん
こんにちは。体重6700g4ヶ月になった息子についてご相談させてください。
もともとちょこちょこ飲みが好きな子なのですが、19日に5種混合、肺炎球菌、ロタワクチンを接種してからミルクの飲める量が減り1回60mlほどしか飲んでくれず回数を増やしても総量500ml程度しか接種できておりません。昨夜はぐずっておりましたが、朝は機嫌がよく笑ってくれます。うんちはしてくれていますが、おしっこが少し濃いように感じます。回数的には8回はしてくれていると思います。
体重計があるので毎日測っているのですが、接種日から体重の増加がありません。
もしよろしければ病院に行く目安などを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
もともとちょこちょこ飲みが好きな子なのですが、19日に5種混合、肺炎球菌、ロタワクチンを接種してからミルクの飲める量が減り1回60mlほどしか飲んでくれず回数を増やしても総量500ml程度しか接種できておりません。昨夜はぐずっておりましたが、朝は機嫌がよく笑ってくれます。うんちはしてくれていますが、おしっこが少し濃いように感じます。回数的には8回はしてくれていると思います。
体重計があるので毎日測っているのですが、接種日から体重の増加がありません。
もしよろしければ病院に行く目安などを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
2024/9/22 10:14
ゆーさんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
ワクチン接種後の哺乳量が減ってしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ワクチン接種後の副反応として、一時的な体調不良になるお子さんはいらっしゃいますよ。明らかな発熱などがなくても、お子さんの体内にウイルスが入ったことによって、何となく機嫌が悪かったり、哺乳量が減ったりすることもよくありますよ。一般的には、ほとんどが24時間以内に起こり、大部分は1〜数日以内に治まることが分かっています。全身状態が悪くなることはほとんどありませんし、あとに問題が残ることもありません。接種当日あるいは翌日午前中くらいに起こった体調の変化は、ほとんどが予防接種の副反応であると言われていますので、しばらくは様子をみていただいていいかと思います。ですが、もし元気がない、呼吸が苦しそう、意識がはっきりしない、機嫌が悪いことが続く、哺乳量が普段の半分以下になる、おしっこの回数が少ないなどの症状があれば、すぐに小児科を受診されてくださいね。 お大事になさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
ワクチン接種後の哺乳量が減ってしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
ワクチン接種後の副反応として、一時的な体調不良になるお子さんはいらっしゃいますよ。明らかな発熱などがなくても、お子さんの体内にウイルスが入ったことによって、何となく機嫌が悪かったり、哺乳量が減ったりすることもよくありますよ。一般的には、ほとんどが24時間以内に起こり、大部分は1〜数日以内に治まることが分かっています。全身状態が悪くなることはほとんどありませんし、あとに問題が残ることもありません。接種当日あるいは翌日午前中くらいに起こった体調の変化は、ほとんどが予防接種の副反応であると言われていますので、しばらくは様子をみていただいていいかと思います。ですが、もし元気がない、呼吸が苦しそう、意識がはっきりしない、機嫌が悪いことが続く、哺乳量が普段の半分以下になる、おしっこの回数が少ないなどの症状があれば、すぐに小児科を受診されてくださいね。 お大事になさってくださいね。
2024/9/23 13:07

ゆーさん
0歳4カ月
ありがとうございます。承知いたしました
2024/9/23 13:25
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら