閲覧数:380

寝かしつけて布団におろした際に…

hiiii
寝かしつけてから寝たと思い布団におろすと、顔をかくように手を持っていったり、体をウニョウニョさせる行動が見えるんですけど、大丈夫なんでしょうか?😢
あと、大泉門はまだくっついてないんですが、抱っこしてるときにおでこらへんを私の鎖骨らへんにコツンってなったこともあるんですが、大丈夫なんでしょうか?😢
気になり遅らせてもらいました。

2024/9/21 22:33

高塚あきこ

助産師
hiiiiさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
順番にお答えしますね。

まず寝かしつけの後のお子さんの動きについてですが、抱っこされている状態からお布団に寝るようになると、身体が自由になり動くのかもしれませんね。抱っこですと、ある一定の時間同じ体勢になっていますので、少しお布団で体勢を変えようとなさるのかもしれませんね。特に異常ではないですので、見守りで問題ないと思いますよ。
また、大泉門に当たってしまったことについてですが、確かに大泉門や小泉門は、骨で覆われていないために、どうしてもぶつけてしまったり、少し触れてしまったりするとご心配になりますよね。ですが、脳みそに到達するまでにはいくつかの膜で覆われているために、少し圧迫してしまったからといって、すぐに脳みそに触れてしまうということはありませんよ。もちろん、意図的に大人の力で強く押したりすることはないと思いますので、大泉門を少し圧迫したからといって、脳に障害が残るということはありませんので、ご安心くださいね。

2024/9/22 5:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家