閲覧数:260
食べムラ
あやのん
1歳になったばかりの女の子を育てる母です
ここ最近食べムラがすごく、離乳食を食べさせようとしても口を開けてくれず、母乳ばかり求めてきます
10ヶ月検診の時は身長体重ともに平均ど真ん中でした
母乳もそろそろ卒業させたいし、そうなると栄養面が心配です
どうやったら食べてくれますか?
ここ最近食べムラがすごく、離乳食を食べさせようとしても口を開けてくれず、母乳ばかり求めてきます
10ヶ月検診の時は身長体重ともに平均ど真ん中でした
母乳もそろそろ卒業させたいし、そうなると栄養面が心配です
どうやったら食べてくれますか?
2024/9/21 9:11
あやのんさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの食べムラにお悩みなのですね。
自我の発達により、自分の食べたいもの、食べたくないものが表現できるようになっていますね。
お子さんの発達の証にもなりますので、うまく付き合っていけるとよいですね。
ここ最近でとのことですが、
離乳食の形状を変えた、お子さんの体調が悪いなど考えられる原因はありますか?
形状に変化ががあれば、一度もとに戻して、お子さんにわからないくらい徐々に進めてみるのも一つの方法です。
また、食事の前にお腹が空くように、食事前の授乳は控えるようにして、体を動かす遊びをするなどもおススメです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの食べムラにお悩みなのですね。
自我の発達により、自分の食べたいもの、食べたくないものが表現できるようになっていますね。
お子さんの発達の証にもなりますので、うまく付き合っていけるとよいですね。
ここ最近でとのことですが、
離乳食の形状を変えた、お子さんの体調が悪いなど考えられる原因はありますか?
形状に変化ががあれば、一度もとに戻して、お子さんにわからないくらい徐々に進めてみるのも一つの方法です。
また、食事の前にお腹が空くように、食事前の授乳は控えるようにして、体を動かす遊びをするなどもおススメです。
よろしくお願いします。
2024/9/22 22:23
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら