閲覧数:274

寝てる時

律夏
よろしくお願いします。
妊娠7w5dでつわりも始まっています。
自律神経の乱れからGABA不足とパニックがあり
お薬も服用中です。
常に吐き気とたまに立ちくらみと動悸?息苦しさがあります。
昨夜は寝てる途中珍しく目が覚めて息苦しくはぁはぁと苦しくてお茶を飲んでまた寝てという感じが2回ほどありました。
血圧は毎日2回朝夜測っていて問題ありません、いきぐるのあとも測りましたが106/96/83でした。

妊娠中という事もあり、こういう事もあるのでしょうか?

2024/9/21 9:07

高塚あきこ

助産師
律夏さん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
体調の変化についてご心配なのですね。

元々のお身体のご様子が分からないので、ハッキリとしたことは明言できませんが、ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、またつわりなどで、栄養バランスが悪いと貧血になり、立ちくらみや息苦しさをお感じになることはあります。あまり貧血が酷いと、例えばママさんが立ちくらみをおこして転倒してしまい、お腹をぶつけたり、しりもちをついたりすると大変です。ですので、もしお辛い症状が続く場合には、おかかりつけの産院でご相談いただいて、必要であればしっかり治療なさっていただくと安心かもしれませんね。

2024/9/21 17:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠7週の注目相談

妊娠8週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家