閲覧数:683

産後3ヶ月、悪露が止まりません

ゆいこ
1ヶ月検診時にエコーで子宮に何かしらの残留物があると言われて1週間子宮収縮剤を飲んだのですが、2週間後に再度診てもらった際もまだ何かがうつっており、さらに「そこに血流が見える、内視鏡手術等でとらないといけないかもしれない」と言われました。
そこから大学病院を紹介され、1週間後に診てもらったのですが、大学病院では「血流がうつっていない、特に問題なさそうだ」、と言われ、経過観察ということで帰宅しました。
エコーのほか血液検査のみしてもらったところ、hCGの値が0.5、貧血も全くなく、献血できるくらいだとのこと。

そのまま産後3カ月目に入りましたが、いまだ毎日生理3-4日目くらいの鮮血の出血が続いてしまっています。このくらいの期間、悪露が続くこともよくあることなのでしょうか?また、どうすれば止まるのでしょうか?
もう一度1週間後に通院しようかと思っていますが、一度質問させていただければと思います。よろしくお願いいたします。

2020/10/20 15:29

在本祐子

助産師
ゆいこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
産後3ヶ月、量が減らない悪露がまだあり御心配になられましたね。

色々と産後にエピソードがあったのですね。
大学病院で問題ないとのことだったようですが、出血がまだある程度の量あることは再診が必要な状況と考えます。
やはり産後3ヶ月に減らない悪露があることは標準的な回復とは言えないと思います。
明らかな異常はないとのことですが、改めて子宮のご様子やママさんの貧血がないかなどチェックしてもらいましょう。
明らかに出血量が増えたり、塊が出たりなどこの数日間で変化がなければ予定通りの再診日程での受診でよいと思います。

2020/10/20 21:33

ゆいこ

0歳2カ月
ご返信いただきありがとうございます。
しっかり病院で再度診ていただきます。

2020/10/24 7:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家