閲覧数:213
11ヶ月なのに頻繁授乳
なお
夜はまとまって寝てくれるのですが、11ヶ月になるのに1時間おきに授乳しています。水やお茶は嫌がり飲みません。混合授乳なので1日3回ミルク(一回200)なのですが、ミルクを飲んだあとも1時間後には授乳しています。離乳食は3回ですが少量しかたべません。やはり母乳が足りていないのでしょうか?どうしたら頻繁授乳ではなくなりますか?
2024/9/20 22:09
なおさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
一日中、母乳育児をしている感じですね。おっぱいが大好きでお過ごしだったのですね。
それはそれで、赤ちゃんにとって良い時間だったと思います。
ですが、間もなく1歳ですから、確かに離乳食を増やしていけると理想的ではあると思います。
日中、1時間おきとなりますと、お子さんはちょっと喉が渇いたから、ちょっと眠たいから、ちょっと思うようにならないことがあったから、単純に暇だからなどがあるのではないかと思います。
少しずつ、他の気分転換の方法を身につけられるように、気を紛らわせたり、他の代行手段が魅力的に映るような工夫が必要になると思います。
おやつ、お散歩、おんぶなどが有効と言われる方がいらっしゃいますよ!
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
一日中、母乳育児をしている感じですね。おっぱいが大好きでお過ごしだったのですね。
それはそれで、赤ちゃんにとって良い時間だったと思います。
ですが、間もなく1歳ですから、確かに離乳食を増やしていけると理想的ではあると思います。
日中、1時間おきとなりますと、お子さんはちょっと喉が渇いたから、ちょっと眠たいから、ちょっと思うようにならないことがあったから、単純に暇だからなどがあるのではないかと思います。
少しずつ、他の気分転換の方法を身につけられるように、気を紛らわせたり、他の代行手段が魅力的に映るような工夫が必要になると思います。
おやつ、お散歩、おんぶなどが有効と言われる方がいらっしゃいますよ!
2024/9/22 10:20
なお
0歳11カ月
お返事ありがとうございました。
おっぱい以外の気分転換方法を見つけられるようにがんばります。
おっぱい以外の気分転換方法を見つけられるようにがんばります。
2024/9/25 20:50
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/25 20:54
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら