閲覧数:251

ゆるめのうんちについて

あき
うんちの回数が急に増え、病院で整腸剤を1週間分もらい飲み終わってから1週間と少し経ちます。
うんちの回数が増え始めてからは3週間ほどです。
増える前までのうんちの回数は1日1.2回、多くて3回。
増え始めてからはいちばん多い日で12回ほどありました。
今は少しずつ回数が減ってきて6.7回くらいになっています。
だいたい朝起きた時にして、その後はミルクを飲むたびにしているような感じです。
量は朝イチがいちばん多く、その後はふつうくらいのときもあるし少ないときもあってちょっとだけのときもありまちまちです。

うんちはゆるゆるのときもあるし、ゆるくないときもありますがそれと同時にうんちでオムツが染みていることもあります。
完全に染みてるうんちだけ、ということは回数が増えてからも1回もないのですがこれは下痢なのでしょうか?

本人は元気で遊んでいるし離乳食も食べミルクも飲みます。
そろそろ離乳食も先に進めたいと思っていて、本人をみていると進めても問題ないように思うのですがこの状態で進めるのはよくないでしょうか?
状態がいつ戻るかもわからないし、このまま離乳食が先に進まないのも不安でどうしようか迷っています。

長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

2024/9/20 16:43

宮川めぐみ

助産師
あきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちの回数が増えて、3週間ほど経つのですね。

いまだにこれまでの回数に比べて倍以上あるような状況なのですね。
ご心配だと思います。

機嫌もよく、食欲もあるということなのですよね?
離乳食は進めていただいてもいいようには思いますが、念のために再度先生へご相談をされてみてはいかがでしょうか?

このまま様子を見ていて良いのか、乳糖不耐症ということもないのか、確認されて、離乳食の進め方についてもご相談をされていいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/21 9:54

あき

0歳7カ月
わかりました!
一度小児科に連れて行ってみようと思います!
ありがとうございました

2024/9/21 13:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家