閲覧数:209

ミルクの吐き戻しについてです

あさ
いつもお世話になってます。

現在ミルクを1回200〜210mlを1日4回飲んでます。
4時間間隔です。
離乳食もスタートしてます。
ここ最近吐き戻しが多く心配してました。
ゲップとともに出てしまうこともありますが
仰向けで遊んでるときにゲボっとしてるときもあります
食欲はあり、ミルクの時も自分で引き寄せて飲むくらいです。
1回のミルクが多いんでしょうか?
夜中は起きず、朝まで寝てるのでどうしても授乳回数が4回になってしまいます。
赤ちゃんは生後5ヶ月で体重8.3kgです。

なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします🙇

2024/9/20 16:15

宮川めぐみ

助産師
あささん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの吐き戻しについてですね。

吐き戻しが多くなっているということで、ご心配だと思います。
ミルク量は月齢から考えると特別多いわけではないように思います。
ミルク量が今の量になってから吐き戻しが増えているのでしょうか?

またお腹にガスやうんちが溜まっっていることはないでしょうか?
もし溜まっていることもありそうでしたら、綿棒浣腸をされてみるといいですよ。
お腹が楽になることで、吐き戻しが減ることもあります。
もし当てはまることがあるようでしたら、綿棒浣腸をお試しいただけるといいですよ。

いかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/21 9:39

あさ

0歳5カ月
回答ありがとうございます🙇

ミルク量が今の量になってからというよりも
離乳食が始まってから吐き戻しが増えた印象です。

うんちは1日出ないときもありますが
次の日の朝一には出てますし
溜まっている感じはなさそうです。

2024/9/22 12:41

宮川めぐみ

助産師
あささん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
食べる量が増えて、吐き戻しが増えているのですね。

うんちが日にいっぱいは出ているということですが、飲んだり食べている量に見合った量でたくさん出ているでしょうか?

試しに綿棒浣腸をされてみて、もう少し楽にしてみての変化を見ていただくのも良いのかなと思いました。
そうされてみても、吐き戻しを繰り返すようでしたら、ご心配だと思いますので、受診をされてみるのもいいように思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/23 10:44

あさ

0歳5カ月
回答ありがとうございます🙇

たしかに、食べたり飲んだりしてる量からすると
うんちの量が少ないかもしれないです…
綿棒浣腸試して様子見てみます!

ありがとうございます。

2024/9/23 14:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家