閲覧数:230

ゆびしゃぶりと爪について

まみたす
現在生後5ヶ月です。
生後2ヶ月頃から頻繁にゆびしゃぶりをしています。
お腹すいた、眠たいとかはもちろん、通常時も常に指をしゃぶる傾向がずっと続いています。

そのせいか、最近爪がよく割れているのを見かけます。
爪の白い部分が全部割れていることが多々見かけます。
また少し伸びた爪もすぐ割れています。
指をしゃぶる為伸びていると痛いと思い、
頻繁に切るようにしていますが、
短く切りすぎていないかも気になります。

そのまま指しゃぶりは続けていて大丈夫でしょうか?
また爪が割れた際に外出先だとハサミがないので
引っ張ってとってもしまいますが、
大丈夫でしょうか?
たまに爪が短く割れすぎてるような時もあり心配です。

宜しくお願いします。

2024/9/20 15:19

宮川めぐみ

助産師
まみたすさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの指しゃぶりと爪についてですね。

指しゃぶりをしていることを安心できることがあるのかなと思いました。
今後ずり這いやハイハイをするようになると指をお口に入れている場合ではなくなっていきますので、そのうち頻度は減っていくようにはなると思いますよ。

爪についてですが、まだとても薄いですし、割れやすいことはあるかもしれません。
またハサミで切った後にヤスリをかけてあげるようにするのもいいですよ。当たりが良くなりますので、痛みが少なくなると思います。

実際の爪の状況はわからないのですが、指しゃぶりをなかなか止めることは難しいこともあると思います。
遊びで少しでも気を反らせてもらいつつ、様子を見てみていただけたらと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/21 9:31

まみたす

0歳5カ月
お忙しい中ご回答ありがとうございます。

ハイハイなどから少なくなるかもしれないのですね!徐々に落ち着くか成長を見守りたいと思います!

あと初めは電動爪やすりを購入したのですが、
爪が柔らかすぎるせいか、
あまり爪にちゃんと当たらないで指に当たったり、爪に当ててもやすれてないような感じがします。
電動タイプは使い方が難しいのでしょうか?


あと割れてしまう前になるべく先に爪を切ってあげておこうと思います。

2024/9/21 11:18

宮川めぐみ

助産師
まみたすさん、こんばんは

申し訳ありません、私の方が電動のものを使ったことがないため、コツのようなことをお伝えできないのですが、紙やすりを私はよく使っていました。
調整もしやすいですし、扱いやすいようには思います。
お値段も手軽なものになるかと思いますので、良かったらお試しになってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2024/9/21 20:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家