閲覧数:1,357
授乳姿勢と股関節脱臼について
まも
こんにちは。
もうすぐ生後2ヶ月の娘についてです。
授乳姿勢は、主にフットボール抱きでやってます。たまに縦抱きなどもしますが、胸の形や傷的にフットボール抱きが合っているので9割ほどです。
股関節脱臼は、足をまっすぐ伸ばした状態が原因であると聞きましたが、フットボール抱きは足が伸びた状態になると思うので、原因となって股関節脱臼にならないか心配です。大体授乳時間は左右で20分、日に7-8回ほどです。
もうすぐ生後2ヶ月の娘についてです。
授乳姿勢は、主にフットボール抱きでやってます。たまに縦抱きなどもしますが、胸の形や傷的にフットボール抱きが合っているので9割ほどです。
股関節脱臼は、足をまっすぐ伸ばした状態が原因であると聞きましたが、フットボール抱きは足が伸びた状態になると思うので、原因となって股関節脱臼にならないか心配です。大体授乳時間は左右で20分、日に7-8回ほどです。
2024/9/20 2:09
まもさん、ご質問ありがとうございます。
授乳姿勢が股関節脱臼にならないかご心配なのですね。
授乳姿勢で、フットボール抱きの時に足が伸びた姿勢になっても股関節に負担になることはないので安心してください。
基本的には、フットボール抱きや横抱きの時は、赤ちゃんをママの身体に巻きつけるように寄せるようにすると安定します。
通常でも足が伸びた状態であっても、横から圧迫がかかるなど極端な姿勢にならなければ抱っこの時でも問題はありません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
授乳姿勢が股関節脱臼にならないかご心配なのですね。
授乳姿勢で、フットボール抱きの時に足が伸びた姿勢になっても股関節に負担になることはないので安心してください。
基本的には、フットボール抱きや横抱きの時は、赤ちゃんをママの身体に巻きつけるように寄せるようにすると安定します。
通常でも足が伸びた状態であっても、横から圧迫がかかるなど極端な姿勢にならなければ抱っこの時でも問題はありません。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2024/9/25 9:30
まも
0歳2カ月
赤ちゃんの自身の体重が下の足の負荷になってしまわないのかな?と心配でしたが安心できました、ありがとうございました!
2024/9/29 1:20
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら