閲覧数:217
要求がわからない
みかん
1歳5ヶ月です。
機嫌良くいても急にグズグズしはじめ
指を刺して要求してきます。
今日はリビングで機嫌良く遊んでいたのに
急にダイニングテーブルの上を指差し
『ん!ん!』とアピールしています。
子どもの目線から見えるもの
今日であれば鍵やカードを渡してみると
それに集中するため数分落ち着きますが
すぐにこれじゃないとまたアピールがはじまります。
抱っこしてテーブルにあるものを
すべて順番に渡しても見ても
手にとっては違うと首を振られ
それでも永遠に指をさしています。
わからないのですこし放っておいて様子をみていると
グズグズが加速し、ぎゃーぎゃー泣き出します。
そうするともう本人もパニックになっている様子で
指は刺してるけど、自分でも何が欲しいのか
よくわからないような様子に見えます。
今日は録画しておいたお気に入りの教育番組を
見せたら5分ほどで落ち着いてくれ
笑顔もみせてくれましたが
本人の要求がわからず泣き喚きどうしようもなくなった時
テレビを見せたり、おやつを食べさせたり
何かを与えて切り替えるという方法をとっても
いいのでしょうか?
このようなパニック起こす行動は
発達障害など疑うべきなのでしょうか?
機嫌良くいても急にグズグズしはじめ
指を刺して要求してきます。
今日はリビングで機嫌良く遊んでいたのに
急にダイニングテーブルの上を指差し
『ん!ん!』とアピールしています。
子どもの目線から見えるもの
今日であれば鍵やカードを渡してみると
それに集中するため数分落ち着きますが
すぐにこれじゃないとまたアピールがはじまります。
抱っこしてテーブルにあるものを
すべて順番に渡しても見ても
手にとっては違うと首を振られ
それでも永遠に指をさしています。
わからないのですこし放っておいて様子をみていると
グズグズが加速し、ぎゃーぎゃー泣き出します。
そうするともう本人もパニックになっている様子で
指は刺してるけど、自分でも何が欲しいのか
よくわからないような様子に見えます。
今日は録画しておいたお気に入りの教育番組を
見せたら5分ほどで落ち着いてくれ
笑顔もみせてくれましたが
本人の要求がわからず泣き喚きどうしようもなくなった時
テレビを見せたり、おやつを食べさせたり
何かを与えて切り替えるという方法をとっても
いいのでしょうか?
このようなパニック起こす行動は
発達障害など疑うべきなのでしょうか?
2024/9/19 20:38
みかんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの要求についてですね。
なかなか言葉ではっきりと伝えてくれるわけではないと、難しいですよね。
読ませていただき、おすわりをしてもらったり、テーブルに置いてある状況で、お子さんが好きなように触れるような状況を作ってみると、反応はどうだったかな?とも思いました。
もう少しお子さんに任せてみるということもいいかもしれません。
実際にお子さんがどう思ってくれていたのかはわからないのですが、色々と試しみても、わからない時には、その場から一緒に離れてみて、気分を変えてみることも悪いことではないと思いますよ。
お子さんもうまく伝えられない、もどかしさを感じていると思います。
その時間が長くなると、パニックになってしまうのは仕方がない反応になるのではと思います。
発達障害をそれだけで疑う必要はないのかなとは思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの要求についてですね。
なかなか言葉ではっきりと伝えてくれるわけではないと、難しいですよね。
読ませていただき、おすわりをしてもらったり、テーブルに置いてある状況で、お子さんが好きなように触れるような状況を作ってみると、反応はどうだったかな?とも思いました。
もう少しお子さんに任せてみるということもいいかもしれません。
実際にお子さんがどう思ってくれていたのかはわからないのですが、色々と試しみても、わからない時には、その場から一緒に離れてみて、気分を変えてみることも悪いことではないと思いますよ。
お子さんもうまく伝えられない、もどかしさを感じていると思います。
その時間が長くなると、パニックになってしまうのは仕方がない反応になるのではと思います。
発達障害をそれだけで疑う必要はないのかなとは思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/20 10:31
相談はこちら
1歳5カ月の注目相談
1歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら