閲覧数:347
ミルクの量や乳首のサイズについて
Sugar
ミルクの量や乳首のサイズについて教えてください。
生後8ヶ月です。
つい最近、小児がんであることが分かり、抗がん剤治療をすることになりました。
そのため、母乳は禁止となり、いきなりですが断乳することになりました。
これまでは、ほぼ母乳の混合でした。夜、私が寝る前にミルクを100ml足していました。
離乳食は2回食です。朝と昼です。母乳を飲んでから食べていました。離乳食は、モリモリ食べています。
今日、離乳食の時はミルクは100でした。離乳食もミルクも残しませんでした。離乳食の量は、病院なのでわかりません。家で食べていた時よりも、数倍多いです。家では、75gから100gくらい食べていました。
離乳食がない時のミルクは、どれだけ飲ませたら良いでしょうか。
また、乳首のサイズはSからはじめていった方がよいでしょうか。今使っている哺乳瓶は、母乳相談室です。
乳首はSSです。お腹が空いている時は、100を4分で飲み切りますが、そうでない時は15分ほどかかることもあります。
よろしくお願いします。
生後8ヶ月です。
つい最近、小児がんであることが分かり、抗がん剤治療をすることになりました。
そのため、母乳は禁止となり、いきなりですが断乳することになりました。
これまでは、ほぼ母乳の混合でした。夜、私が寝る前にミルクを100ml足していました。
離乳食は2回食です。朝と昼です。母乳を飲んでから食べていました。離乳食は、モリモリ食べています。
今日、離乳食の時はミルクは100でした。離乳食もミルクも残しませんでした。離乳食の量は、病院なのでわかりません。家で食べていた時よりも、数倍多いです。家では、75gから100gくらい食べていました。
離乳食がない時のミルクは、どれだけ飲ませたら良いでしょうか。
また、乳首のサイズはSからはじめていった方がよいでしょうか。今使っている哺乳瓶は、母乳相談室です。
乳首はSSです。お腹が空いている時は、100を4分で飲み切りますが、そうでない時は15分ほどかかることもあります。
よろしくお願いします。
2024/9/19 16:08
Sugarさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
お子さんが体調を崩され、入院なさり抗がん剤をなさるのですね。心配なことが続いていらっしゃると存じます。ママさんもご心痛があると思いますが、頑張ってくださっていますね。
離乳食の分ミルクを補い、副作用などなく飲める時には、180-200ml程度を1回にあげてくださって良いとは思いますが、少量で回数を細かくした方がよいかもしれませんし、哺乳不良などあれば、また考え直す必要があります。乳首はサイズに拘らず、1回の授乳が10-20分程度を目安にしてくださいね。
よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。
お子さんが体調を崩され、入院なさり抗がん剤をなさるのですね。心配なことが続いていらっしゃると存じます。ママさんもご心痛があると思いますが、頑張ってくださっていますね。
離乳食の分ミルクを補い、副作用などなく飲める時には、180-200ml程度を1回にあげてくださって良いとは思いますが、少量で回数を細かくした方がよいかもしれませんし、哺乳不良などあれば、また考え直す必要があります。乳首はサイズに拘らず、1回の授乳が10-20分程度を目安にしてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/9/20 19:57
Sugar
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
一日の授乳量の合計は、どれくらいが良いでしょうか。今日、初めて完ミの生活でしたが、160飲むと6時間ほど持ってしまい、なかなか欲しがりませんでした。このため、哺乳量の合計は640となってしまい、母乳のころよりも減ってしまいました。ちなみに、まだ化学療法の副作用は見られていません。食欲も十分にあります。
体重の増え方がここ4ヶ月ほど鈍く、増えたり減ったりで悩んでいます。体重がなかなか増えないのは、病気のせいではないと断言されています。
一日の授乳量の合計は、どれくらいが良いでしょうか。今日、初めて完ミの生活でしたが、160飲むと6時間ほど持ってしまい、なかなか欲しがりませんでした。このため、哺乳量の合計は640となってしまい、母乳のころよりも減ってしまいました。ちなみに、まだ化学療法の副作用は見られていません。食欲も十分にあります。
体重の増え方がここ4ヶ月ほど鈍く、増えたり減ったりで悩んでいます。体重がなかなか増えないのは、病気のせいではないと断言されています。
2024/9/20 22:57
赤ちゃんにとって、1日に必要とされる母乳やミルクの総量は、150ml/kg体重(120~180ml/kg体重)です。
計算して目安を出すことは大事になりますね。
また、1回200ml以上のミルクをあげるのはお子さんが体重が増えて来て、飲めるとしても、一般的には飲み過ぎです。
もちろん、飲む量やそのパターンは、赤ちゃんごとに異なります。
1回量よりも、1日のトータル量で考えるとよいですね。
2024/9/21 22:47
Sugar
0歳8カ月
返信が遅くなり申し訳ありません。
200以上与えるのは多すぎるんですね。ミルク缶に記載されていたのを鵜呑みにしすぎていました。
150前後を目安にして、1日の総量で考えていきます。
ありがとうございました。
200以上与えるのは多すぎるんですね。ミルク缶に記載されていたのを鵜呑みにしすぎていました。
150前後を目安にして、1日の総量で考えていきます。
ありがとうございました。
2024/9/24 10:52
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら