閲覧数:533

片方だけ出が悪いです。

まるこ
6歳と生後24日の子をもつものです。
少しずつ母乳の出もよくなり、母乳と一日1、2回ミルクで授乳しています。
右乳は、子どもがごくごくのんでくれている音が聞こえ、授乳後も軽いのですが、左乳がいまいちです。
左乳は授乳後にさわると、おっぱいが残っているような張りやしこりがあります。
子どもの抱きかたを変えたり、しこりがある所を押しながら授乳したり、病院の助産師さんに教わったマッサージをしたりしているものの、なかなか改善されません。
ツーンとした時?の母乳パットの濡れ具合を見ても、右乳は母乳でたくさん濡れるものの、左はそんなにです。乳首も右に比べて少し固い気がします。
両乳とも乳首が少し長いとも言われました。

上の子のときも、同じような状態で、何度か母乳外来に通い、数日はふわふわなのですが、すぐにまたもとの状態に戻ってしまいました。
寝るときも左を下にすると、やや痛みがあり辛いです。
ご助言お願いいたします。

2024/9/19 1:01

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

6歳3カ月の注目相談

6歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家