吐き戻しか嘔吐か

れい
2ヶ月の娘が授乳後によく吐き戻します。
毎授乳後ではありませんが、1日に5回以上は吐いている感覚で、母乳のため全量は不明ですがおちょこ1杯分ぐらい?吐いている気がします。

気になるのは飲みすぎて吐いているのか、胃腸炎など体調不良で吐いているのかが見分けがつかず。
何か見分ける方法などあれば教えていただきたく。

よろしくお願いいたします。

2024/9/18 21:45

宮川めぐみ

助産師
れいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがよく授乳後に吐き戻しをされているのですね。
飲みが悪くなく、機嫌も良い、気持ち悪そうにする様子もないようでしたら、体調が悪いということではないのかと思います。

お腹にガスやウンチが溜まっていることもあれば、吐き戻しが多くなることはあります。
もしそのようなことがありましたら、綿棒浣腸をされてお腹を楽にしてあげていただけるといいですよ。

また吸ってもらう時間を少し短めにされてみることでも、哺乳量が少なくなりますので、吐き戻しに変化が出てくるようになることもあります。
これらをお試しいただき、変化を見ていただくのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/19 13:45

れい

0歳2カ月
ご回答ありがとうございました!

気持ち悪そうかどうか?の判断が難しいのですが、機嫌は良いので体調は問題ないのかなと理解しました。

回答いただいてから授乳時間の調整など試していますが、吐き戻す頻度が少し減った気がします。
おっぱいを離すと一旦泣きますが、抱っこで落ち着いたときはそのまま寝かすようにしてみました。
綿棒浣腸はまだ試していませんが、おならも多い感じがするので、様子を見ながら試してみたいと思います。

2024/9/22 18:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家