閲覧数:1,288
医師から言われたこと
ミク
現在35週、初産婦です。
この時期から転院は可能なのでしょうか?
2か月前に、医師から言われたことなのですが、私のBMIが29なので、体重は維持か減らすくらいしてもらわないと、大学病院に移ってもらうことになる、と言われました。
ベビーも大きくなるし、私のお腹も大きくなるし、ウォーキングしたくても熱中症も心配で思うようにいかず…です。
現在は、言われた体重キープの日から1~2㌔増えたり減ったりです。食事も朝はご飯と前日の夕飯の残り、昼と夜はヨーグルトのみに変えました。たまにフルグラを食べます。2ヶ月経ちますが、ずっとこの食事です。
結局は、運動をしないので夜食べてしまうとしっかり体重が増えるため、食べれません。
ネットでよく見る体重管理の方法では、私は追いつかなくて…例えばよく噛んで食べるなどしても、しっかり増えます。
知人に話を聞くと、自分もかなり体重増えた(15㌔くらい)けど、そんなこと言われたことない。とのこと。
産院に寄るとは思いますが、高額な予約金まで支払ったのにもしもギリギリになって追い出されるようなら、サッサと転院したほうがいいのかな?と思いました。
転院すべきでしょうか?
この時期から転院は可能なのでしょうか?
2か月前に、医師から言われたことなのですが、私のBMIが29なので、体重は維持か減らすくらいしてもらわないと、大学病院に移ってもらうことになる、と言われました。
ベビーも大きくなるし、私のお腹も大きくなるし、ウォーキングしたくても熱中症も心配で思うようにいかず…です。
現在は、言われた体重キープの日から1~2㌔増えたり減ったりです。食事も朝はご飯と前日の夕飯の残り、昼と夜はヨーグルトのみに変えました。たまにフルグラを食べます。2ヶ月経ちますが、ずっとこの食事です。
結局は、運動をしないので夜食べてしまうとしっかり体重が増えるため、食べれません。
ネットでよく見る体重管理の方法では、私は追いつかなくて…例えばよく噛んで食べるなどしても、しっかり増えます。
知人に話を聞くと、自分もかなり体重増えた(15㌔くらい)けど、そんなこと言われたことない。とのこと。
産院に寄るとは思いますが、高額な予約金まで支払ったのにもしもギリギリになって追い出されるようなら、サッサと転院したほうがいいのかな?と思いました。
転院すべきでしょうか?
2024/9/18 19:43
ミクさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
転院について迷っていらっしゃるのですね。
体重コントロールについて医師から指摘があり、日々努力をなさっているのですね。確かに、お食事を制限なさっても、運動量が少ないとなかなか体重コントロールは難しいかもしれませんね。今までの経過などが分からないので、転院すべきかどうかなど、はっきりとしたことは明言できませんが、35週ということですし、再度おかかりつけの産院でご相談いただいたほうが良いと思います。産院によってどの程度のお産が対応できるのかは異なります。実際に、今のミクさんの経過での対応が難しいのかどうかの判断をしてもらった方が良いかもしれませんね。また、今はおっしゃるように、まだまだ暑い時期なので炎天下での運動はお勧めできません。ですが、お家の中でできる運動であれば、取り入れていただくことは可能かもしれませんね。例えば妊娠中のストレッチやマタニティヨガは骨盤や筋肉を柔らかくし、安産に効果的といわれています。ウォーキングなどの運動がしにくい場合にも、お風呂上がりなどにご自宅でできますので、お試しいただいてもいいかもしれません。また、歯磨きの時にスクワットをしてみたり、家事の時に踵の上げ下げをするなど、ながら運動で構いませんので、少しずつお試しいただくと良いかと思います。また、お食事は寝る3時間前までに終わらせるなど心がけられるといいですよ。産院にご相談いただくのと並行して、できる運動などもよろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
転院について迷っていらっしゃるのですね。
体重コントロールについて医師から指摘があり、日々努力をなさっているのですね。確かに、お食事を制限なさっても、運動量が少ないとなかなか体重コントロールは難しいかもしれませんね。今までの経過などが分からないので、転院すべきかどうかなど、はっきりとしたことは明言できませんが、35週ということですし、再度おかかりつけの産院でご相談いただいたほうが良いと思います。産院によってどの程度のお産が対応できるのかは異なります。実際に、今のミクさんの経過での対応が難しいのかどうかの判断をしてもらった方が良いかもしれませんね。また、今はおっしゃるように、まだまだ暑い時期なので炎天下での運動はお勧めできません。ですが、お家の中でできる運動であれば、取り入れていただくことは可能かもしれませんね。例えば妊娠中のストレッチやマタニティヨガは骨盤や筋肉を柔らかくし、安産に効果的といわれています。ウォーキングなどの運動がしにくい場合にも、お風呂上がりなどにご自宅でできますので、お試しいただいてもいいかもしれません。また、歯磨きの時にスクワットをしてみたり、家事の時に踵の上げ下げをするなど、ながら運動で構いませんので、少しずつお試しいただくと良いかと思います。また、お食事は寝る3時間前までに終わらせるなど心がけられるといいですよ。産院にご相談いただくのと並行して、できる運動などもよろしければお試しくださいね。
2024/9/19 10:12
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら