閲覧数:165

違い

まーたん
完母でも長時間寝てくれる子
ミルクだから長時間寝てくれる子
であっても
赤ちゃんの寝言や足ドスンドスン唸り声、甘え泣き
赤ちゃんが長時間寝てても
結局お母さんはその音で起きちゃいますよね?

宮川さんは起きちゃってましたが?

生後2ヶ月になりますが
同じ月例の子が
SNSとかみると8時間続けて寝てくれた投稿みると羨ましいです

8時間シーンとしてるのでしょうか?

2024/9/18 13:05

宮川めぐみ

助産師
まーたんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜間に、赤ちゃん自身は寝ていても赤ちゃんが出す物音?に反応をして目を覚ましていたかというご質問ですね。
お母さんは目を覚ましてしまうことは少なくないと思います。
あまりにも疲れ過ぎているような時には、気付けないこともあるかもしれません。

そして私ももちろん起きちゃっていました!
今でもあります。
その時の自分自身の状況で起き上がることまではできなくても、状況確認だけしてそのまままたすぐに寝落ちということもあります。

8時間続けて寝てくれるお子さんもいらっしゃるようですが、割合とするとそれは決して多いわけではないように思います。

書いてくださったように、ずっと眠り続けられたら、羨ましいですよね。


2024/9/18 18:50

まーたん

0歳2カ月
ちなみに目をあけて甘え泣きしてたらどうされてましたか??

2024/9/19 18:10

宮川めぐみ

助産師
まーたんさん、こんにちは
いつも添い寝で寝ていた、寝ているので、まず少しそのまま様子を見てみて、トントンをしてみたり、手を握ってみたりします。
それでも落ち着かないような時には、抱っこをしてあげていますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/9/20 10:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家