トキソプラズマについて

りん
お世話になります。排卵日前後にレアステーキと生ハムを食べてしまいました。妊娠中は生肉は良くないことは知っているのですが、トキソプラズマは排卵日前後も赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

2024/9/18 10:07

在本祐子

助産師
りんさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。

トキソプラズマに妊娠中の女性が初めて感染する時には赤ちゃんへの影響が危惧されます。妊娠後期ほど胎児への感染率は上がるとされますが、妊娠初期の感染ほど、赤ちゃんは重症化しやすいと考えられています。

現実的には、妊娠前の話ですから、排卵ー受精に関係する可能性は高いとは思われません。ただし、トキソプラズマは潜伏期間がありますし、長いと1ヶ月とされます。もし1ヶ月後の発症となった場合、妊娠が成立していれば、ごく初期になりますね。
この時期の危険性は明確にわかっていないこともありますので、限りなく時系列的には、大丈夫とは思いますが、全く無関係と断言することが難しいです。

トキソプラズマの抗体検査は妊娠初期検査で行われている場合が増えてきましたが必須としている産院ばかりではありません。

日本の妊娠する年代の女性の多くは、トキソプラズマに感染したことがなく、免疫を持っていないことが指摘されています。

トキソプラズマ抗体検査を行うことで、トキソプラズマに対する免疫の有無を調べることができます。
もし妊娠した場合には、初診の際に医師に状況を説明して、検査なさるとよいです。産院の医師にご相談なさってくださいね。

2024/9/18 10:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳10カ月の注目相談

2歳11カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家