閲覧数:248

月に一度体調が悪くなります。

あい、
今年の5月に出産をしてから、よく体調不良になります。
手足口病(発熱と発疹)や38度以上の発熱や喉の痛みなどです。
出産するまで、風邪などあまりひかなかったのですが
出産後から毎月どこかしらで体調不良になります。
赤ちゃんが夜20時ごろに寝て朝の8時ごろに起きるため、私自身も睡眠はしっかり取れているし、ご飯も沢山食べているはずなのに、なぜか風邪をひきます。
これは産後の免疫が落ちているからなのでしょうか?
どこかで免疫が復活することはありますか?
また免疫向上のためした方が良い事、食べた方が良いものなど教えてください。

赤ちゃんにもうつってしまうのではと心配な日々を送っているため、健康になりたいです…

2024/9/18 8:18

宮川めぐみ

助産師
あい、さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
月に一度体調を崩しておられるのですね。
お子さんのお世話もありながら、大変だと思います。

夜間は比較的休めているということなのですが、疲れやストレスがあったり、お身体の冷えもありましたら、その分免疫力は落ちてしまうこともあると思います。

引き続き早寝早起きをしていただき、バランスの取れたお食事をしっかりと摂ってください。
甘いものは控えていただき、たんぱく質、ビタミン、ミネラルと意識的に取られるといいと思います。

そしてお風呂にも可能な限りしっかりと浸かるようにされて、お身体の冷え対策をされるといいですよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/18 14:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家