爪について

うめ
生後5ヶ月の男の子を育てています。

足の爪が長かったのか、寝返りしてバタバタすることも多くその時にか、爪がすこしはがれて取れかけていたので(気づいた時は出血なく普段切る範囲です)完全に取りました。

しかし、しばらくして気がついた時には画像のようにかさぶた?のようになっていて1週間以上治っていません。
※画像わかりにくかったらすみません、、

ワセリンなどを塗り始めましたが、
そのままにしていいのか、絆創膏を貼るなどの対応をした方がいいのか、小児科を受診した方がいいのか、悩んでいます。

よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/18 7:09

高塚あきこ

助産師
うめさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの爪が剥がれてしまったのですね。

お子さんの爪は薄く弱いので、どうしても何らかの刺激で割れてしまったり、剥がれてしまうことはあると思います。また、ズリバイやハイハイをなさったりすると、爪が剥がれたところが刺激されて、ばい菌が入ったり、痛みや出血が起こることもあります。出血や腫れ、赤みがないのでしたら、ワセリンなどで保護していただければいいと思いますが、お写真を拝見する限りですと、爪の周りが赤く、炎症しているようにお見受けします。なかなか良くならないということですし、一度小児科か皮膚科でご相談いただくと安心かもしれませんね。

2024/9/19 5:47

うめ

0歳5カ月
丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
赤くなってしまってます。。
近くの小児科にかかってみようとおもいます!

2024/9/19 8:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家