閲覧数:558

授乳後に寝てくれない

ちゃば
生後8日の赤ちゃんを育てています。
昨日から授乳後に寝てくれないことが増え、次の授乳まで泣いてしまい起きています。
今は母乳を搾乳器で20ml、足りない分のミルクを60mlの合計80mlを3時間起きにあげているので、ミルクは足りてはいないかと思います。
ゲップはしてくれますし、おむつや室温なども確認しますが何が原因で泣いているか分からずとても不安です。泣き止まない時に抱っこもしますがなかなか落ちつきません。
何か良い解決策はありますでしょうか?

2024/9/17 20:26

宮川めぐみ

助産師

ちゃば

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
飲んでからしばらくは大人しいのですが、10分から15分経つと泣き出してしまいます。

入院中から直母で飲むのが難しいため、産院から哺乳瓶の乳首を使って飲ませるよう指導があり、2回に1回はそのようにして飲ませていますが直母の練習をして飲ませたほうがよろしいでしょうか?

綿棒浣腸やおくるみ抱っこなどアドバイスありがとうございます!早速試してみます!

2024/9/18 13:55

宮川めぐみ

助産師

ちゃば

0歳0カ月
タイミングをみて咥える練習をしていこうと思います!
相談にのっていただきありがとうございました!

2024/9/18 15:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家