閲覧数:405
指しゃぶりについて
ゆずらい
  
      7ヶ月の女の子です。
指しゃぶりをします。
眠る前はほぼ必ず、
遊んでる時もたまにしています。
そろそろやめさせたほうがらいいのでしょうか?
実母からやめさせろと言われました。
出っ歯になるからと。
現在歯が6本生えています。
遊んでる時に指しゃぶりをしているときは
かわりにはがためを渡したり
していますが
寝るときは指を離すと泣きます。
どうしたらよいでしょうか?
                指しゃぶりをします。
眠る前はほぼ必ず、
遊んでる時もたまにしています。
そろそろやめさせたほうがらいいのでしょうか?
実母からやめさせろと言われました。
出っ歯になるからと。
現在歯が6本生えています。
遊んでる時に指しゃぶりをしているときは
かわりにはがためを渡したり
していますが
寝るときは指を離すと泣きます。
どうしたらよいでしょうか?
      2020/10/20 12:16    
  
        ゆずらいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの指しゃぶりについてですね。
寝る前に指しゃぶりをしているととても落ち着くのでしょうね。その代わりになるようなことが見つかると、指しゃぶりをしなくても安心して眠れるようになるのではないかと思います。
手を握りながら、トントンをして寝かしつけをされてみるのもいいと思いますよ。
また眠る時だけであれば、頻度として多くはないかと思います。暇な時にはいつでもしているというわけではないようにしていただくだけでもいいのではないかと思いました。そうしていただきながら、指しゃぶりなしで眠りにつける方法を探ってみていただくのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
          助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの指しゃぶりについてですね。
寝る前に指しゃぶりをしているととても落ち着くのでしょうね。その代わりになるようなことが見つかると、指しゃぶりをしなくても安心して眠れるようになるのではないかと思います。
手を握りながら、トントンをして寝かしつけをされてみるのもいいと思いますよ。
また眠る時だけであれば、頻度として多くはないかと思います。暇な時にはいつでもしているというわけではないようにしていただくだけでもいいのではないかと思いました。そうしていただきながら、指しゃぶりなしで眠りにつける方法を探ってみていただくのもいいのではないかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
        2020/10/20 22:25      
    ゆずらい
0歳7カ月
      遊んでいるときにしている時は
はがためをわたしているのですが
それはそのままでよいでしょうか?
寝かしつけの時は手を握ってみます!
                はがためをわたしているのですが
それはそのままでよいでしょうか?
寝かしつけの時は手を握ってみます!
      2020/10/21 10:03    
  ゆずらい
0歳7カ月
      何度もすみません。
歯固めを渡しても
指しゃぶりをやめない時は
どうしたらよいでしょうか?
     
                歯固めを渡しても
指しゃぶりをやめない時は
どうしたらよいでしょうか?
      2020/10/22 14:00    
  
        ゆずらいさん、こんばんは
指しゃぶりは、歯が生えてくるむずがゆさがあったりするとどうしてもしてしまうかと思います。
無理に止めさせなくても今はまだいいように思いますよ。
四六時中ずっつ指しゃぶりをしているわけではないようでしたら、引き続き歯固めを渡してあげていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
          指しゃぶりは、歯が生えてくるむずがゆさがあったりするとどうしてもしてしまうかと思います。
無理に止めさせなくても今はまだいいように思いますよ。
四六時中ずっつ指しゃぶりをしているわけではないようでしたら、引き続き歯固めを渡してあげていただきながら様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
        2020/10/22 20:46      
    ゆずらい
0歳7カ月
      ありがとうございます😊    
                
      2020/10/22 21:37    
  相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら