閲覧数:156

寝つきが悪くなった

まり
一歳半の娘についてです。以前は私がねんねしよと言うと寝室まで付いてきてお布団に横になり、自分で寝ていました。ここ最近は私がねんねしよというと嫌だと激しく嫌がり、寝室につれて行くと泣きながら暴れます。深夜0時をすぎることもあり心配です。暴れる娘を抱き抱えて寝るまでひたすら抱っこすることにも疲れました。
急に寝つきが悪くなることがあるのでしょうか。またなにか良い方法はありますか。

2024/9/17 14:06

宮川めぐみ

助産師
まりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

娘さんの寝つきが悪くなっているのですね。
寝てくれる時間が遅くなってしまっているということで、大変だと思います。

夜の寝る時間が遅くなっている分、朝起きる時間はいかがでしょうか?
遅くならないように、早めていただくといいと思います。そうするとその分1日の始まりが早くなって、日中のねんねの時間も早まり、夜の眠たくなる時間も早まります。
そのようにして修正をされていくといいと思いますよ。

夕方以降にまとまって寝ることがないようにもしてみちただけたらと思います。

そして寝るにもエネルギーが必要になると言われることがありますので、日中の摂取エネルギー量を増やしてあげるのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/18 6:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家