閲覧数:219
吐き戻しの回数と量
erika
まもなく生後4ヶ月になる女の子です。
完ミで1回160mlを1日5回あげています。
(飲みきる時間は10分かかるか、かからないかくらいです)ゲップ出しをして10分程度縦抱きをしてもヨーグルト上のミルクをミルク後1.2回は吐き戻します。
うつ伏せの体制が好きでコロコロ転がって遊んでいるのもあり腹圧がかかってるせいもあるのでしょうか?もしくは飲ませている量が多いのでしょうか?
なにか病気の可能性があるのでしょうか?
特に機嫌が悪いとか、体調が悪いような様子はないです。
完ミで1回160mlを1日5回あげています。
(飲みきる時間は10分かかるか、かからないかくらいです)ゲップ出しをして10分程度縦抱きをしてもヨーグルト上のミルクをミルク後1.2回は吐き戻します。
うつ伏せの体制が好きでコロコロ転がって遊んでいるのもあり腹圧がかかってるせいもあるのでしょうか?もしくは飲ませている量が多いのでしょうか?
なにか病気の可能性があるのでしょうか?
特に機嫌が悪いとか、体調が悪いような様子はないです。
2024/9/17 12:46
erikaさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
娘さんの吐き戻しについてですね。
吐き戻した時の体勢が、うつ伏せの時であるのであれば、書いてくださったように腹圧がかかってしまっているために起こっている可能性はあると思います。
哺乳量が特別多いとは感じませんでした。
またお腹にガスやウンチが溜まっていることがありましたら、その分吐き戻しをしやすくなることはあります。
順調に体重が増えているようでしたら、病的なことは考えにくいと思います。
機嫌よく、体調も悪いわけではないようでしたら、よりそのようには思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
娘さんの吐き戻しについてですね。
吐き戻した時の体勢が、うつ伏せの時であるのであれば、書いてくださったように腹圧がかかってしまっているために起こっている可能性はあると思います。
哺乳量が特別多いとは感じませんでした。
またお腹にガスやウンチが溜まっていることがありましたら、その分吐き戻しをしやすくなることはあります。
順調に体重が増えているようでしたら、病的なことは考えにくいと思います。
機嫌よく、体調も悪いわけではないようでしたら、よりそのようには思いました。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/18 6:25
erika
0歳3カ月
ありがとうございます!
様子を見て、4ヶ月検診がまもなくなのでその際に念のため聞いてみようかと思います。
様子を見て、4ヶ月検診がまもなくなのでその際に念のため聞いてみようかと思います。
2024/9/18 12:26
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら