閲覧数:430

ミルクの量について

退会済み
現在10ヶ月半の女の子ですが、ミルクの飲みが良くなく、離乳食を食べていてもこんなに少なくて良いのか心配で質問です。

現在のスケジュールは以下のとおりです。

7時 起床
8時 離乳食①+ミルク①
12時 離乳食②+ミルク②
15時 ミルク③+おやつ
18時 離乳食③+ミルク④
20時半 ミルク⑤

離乳食は毎回総量150g位食べますが、ミルクは20ml〜50mlしか飲まず、脱水が気になるので飲まない時は麦茶を50ml位あげています。

ミルクだけだと、1日に300ml程しかいかず、麦茶を追加しても水分が500mlに満たない事も多いです。

うんちおしっこはしっかりでており、おしっこの色も普通です。

体重は検診がこれからなので、どの位増えているか分かりません。

食に興味はありますが、ミルクは元々あまり好きではなく飲みが良かった事はありませんが、あまりに少なくないかと心配です。大丈夫なんでしょうか。

2024/9/17 12:29

小林亜希

管理栄養士

退会済み

0歳10カ月
ありがとうございます。
体重の増加目安が分かったので検診に行ったら確認したいと思います。

ミルク量の少なさが心配だったので、方法が確認出来て安心しました。

2024/9/18 14:14

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家