閲覧数:182

生後6か月 ほぼうつ伏せで生活、唸り声がストレス

うさ
生後6か月の娘について不安なことがあります。
うつ伏せの状態が好きなようで常にうつ伏せの状態で遊んでいるのですが、生後5か月頃から唸り声?がひどく、ずっとうるさいです。頭がおかしくなりそうです。やめさせる方法などありますでしょうか

2024/9/17 10:32

宮川めぐみ

助産師
うささん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがうつ伏せになって遊んでいることが多いのですね。
うなりがすごいということなのですが、お腹にうんちやガスが溜まっていることもないでしょうか?
溜まっていることで苦しさが増して、唸るようになることもあると思います。
綿棒浣腸をして、ガス抜き、うんちを出してあげるのもいいですよ。
また飲み過ぎていてもなるかと思います。

またお胸に下に巻いたバスタオルを入れ込んであげます。そのタオルよりも前に両肘が前に出るようにされておくと、うつ伏せの体勢もとりやすくなると思いますよ。お胸の下に噛ませることで、お腹にかかる圧が軽減されるようになります。
すると唸ることも減るかもしれません。

娘さんもしんどさがあってしていることもあるかもしれません。
良かったらご確認いただき、お試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/17 13:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家