閲覧数:258

生後10日のミルク

りらまま
生後10日になる娘育ててます。
今完ミで育てており、3時間おきにミルクを与えています。
飲みっぷりがよく、口に入れるとごくごくと全部飲んでくれますが、ゲップが足りないのか、2回二1回程、寝かせると30分以内に口からミルクが出てきます。(吐くように出る時もあれば、垂れるように出てくる時もある)
ネットなどで調べると飲みすぎの可能性があると目にしましたが、産院から2週間検診までは80ml与えるようにといわれています。

日中は2時間程でミルクを欲しがる時がありますが、((欲しがってあげても出てくる時がある)夜中は基本ぐっすり寝てくれてるので、4時間おきなどにして間隔を少し空けた方がいいでしょうか?
それか、ゲップをもっと出させた方がいいんでしょうか?( 毎回出してはいますが豪快な時もあれば控えめな時もある)
おしっこは毎日6~8回、うんちも2回程はしています。

分かりずらい文ですみません💦
教えていただけると幸いです🙇‍♀️

2024/9/17 1:44

宮川めぐみ

助産師
りらままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。

お腹にゲップ、空気が溜まっていることもあるのかなと思いました。
飲んでくれている量は多くはないと思います。
お腹に溜まっていることがあると、その分吐き戻しをしやすくなることはあります。
吐き戻しが続くような時には、授乳の前に綿棒浣腸をしてあげてみるのもいいですよ。
そうされることで、お腹が楽になって吐き戻しが減ります。

授乳間隔は、夜間に一度4時間ほど開いてもらってもいいですが、日中は基本的3時間おきにして頂き、1日のトータルの哺乳量が稼げるようにしていただけるといいですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/17 11:40

りらまま

0歳0カ月
回答ありがとうございます!

夜間のミルクの間隔欲しがって泣いたりしないようなら4時間空けてみようと思います🙇‍♀️

新生児期はうんちを1日5回程する(赤ちゃんにもよるが)と目にしました。
1、2回の子も中にはいるみたいですが、うちの子の場合はおならの頻度が多く、しかも匂いも臭っとなるようなおならをします😂

これらのことから回答頂いたようにガスや便が溜まってるのかなと思いました!
綿棒やマッサージ試してみます!

ありがとうございます🙇‍♀️

2024/9/17 12:09

宮川めぐみ

助産師
りらままさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね。おならのにおいも気になるということなので、溜まっているのかもしれません。

ぜひ刺激をしてみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/17 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家