閲覧数:2,063

卵黄嚢が見えません

ののののの
今日で妊婦6週0日の予定です。
胎嚢は20ミリのようでしたが、卵黄嚢は見えませんでした。この時期は心拍が確認できるようになってくると聞いているのですが、卵黄嚢が見えず、赤ちゃんが見えずで不安です。

エコーの角度等で見えないこともあるとは聞きますが…この時期で卵黄嚢や赤ちゃんが見えないことは珍しくはないですか?日によって見えたり見えなかったりすることはあるのでしょうか?見えていたものが見えなくなること、消えてしまうことはあるのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/16 11:27

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
卵黄嚢が見えなかったのですね、

書いてくださったように、角度によって見え方が変わり見えないこともあるようです。初期の頃には、このようなことはあるようです。

はっきりと週数が合っているのかわからないこともあると思います。
また次回の診察の際に、赤ちゃんの袋が大きくなっているようでしたら、それだけ赤ちゃんのペースで大きくなっているのだと思いますよ。

引き続き足元から冷え対策をしていただき、赤ちゃんに声をかけていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/16 21:20

ののののの

3歳1カ月
ありがとうございます。
胎嚢は大きくなっているのに卵黄嚢や胎芽がないこと、見えていたものが消失することは実際にはあり得るのでしょうか?

2024/9/16 21:23

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、お返事をどうもありがとうございます。
見えていたものが見えなくなることもあるようです。
不思議なことに感じますが、実際にそのようなこともあるようですよ。

排卵日のズレがあれば、見えなくてもおかしくはないということもあるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2024/9/16 21:31

ののののの

3歳1カ月
見えていたものが見えなくなるというのは、流産してしまっているということなのでしょうか?

2024/9/16 23:19

宮川めぐみ

助産師
のののののさん、こんにちは。
言葉足らずで申し訳ありません。

一度見えなくなって、流産を疑われたことがあっても、また見えてくることもあるようです。
不思議ですよね。


2024/9/17 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳1カ月の注目相談

3歳2カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家