閲覧数:380
麦茶等水分の取り方について
ちちち
現在5ヶ月で、離乳食を始めてから一緒にベビー麦茶で水分を摂る練習をしています。
スプーンで少しずつからスパウトマグ、ストロー、コップへの移行だと聞いたのですが、今のところスプーンからステップアップできていません。
スプーンで少しずつあげてもほとんど口から吐き出してしまいます。
このままコップやストローで飲めないのではないのかと不安です。
上手な練習の仕方などありますか?
また、慣れるまではベビー麦茶ではなく白湯等のがいいのでしょうか?
スプーンで少しずつからスパウトマグ、ストロー、コップへの移行だと聞いたのですが、今のところスプーンからステップアップできていません。
スプーンで少しずつあげてもほとんど口から吐き出してしまいます。
このままコップやストローで飲めないのではないのかと不安です。
上手な練習の仕方などありますか?
また、慣れるまではベビー麦茶ではなく白湯等のがいいのでしょうか?
2024/9/16 10:20
ちちちさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお茶を嫌がるのですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、コーン茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。よろしければお試しくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがお茶を嫌がるのですね。
麦茶などをあまり好まないお子さんはよくいらっしゃいます。味が苦手というお子さんも多く、薄めていただくと飲んでくれることもありますよ。また、麦茶が苦手なようでしたら、コーン茶やルイボスティーなど、他のノンカフェインのお茶をお試しいただいてもいいかもしれませんね。また、お食事にもスープやお味噌汁など、水分が摂れるメニューを毎回つけていただいたり、デザートやおやつに、果物やゼリーを出していただいて、少しずつでも水分が摂れるようになさるといいかもしれませんね。 他には、お使いのマグやストロー、コップなどが気に入らないという場合もあります。食器の種類を変えていただいたり、ストローなどの材質や太さなどを変えていただくと、飲んでくれるようになる場合もありますよ。 お子さんがお好きなキャラクターなどがあれば、お子さんの好きなものにしていただくだけで、飲んでくれるようになるお子さんもいらっしゃいます。よろしければお試しくださいね。
2024/9/17 7:08
ちちち
0歳5カ月
ベビー麦茶でもまだ薄めるのでしょうか?
また、まだコップやストローでは飲めておらずスプーン飲みで苦戦している状態なのです。
ここから進んでいける方法が知りたいです。
また、まだコップやストローでは飲めておらずスプーン飲みで苦戦している状態なのです。
ここから進んでいける方法が知りたいです。
2024/9/17 8:30
ちちちさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。最初は麦茶の味に慣れないお子さんもいらっしゃるので、少し白湯で薄めてあげると飲みやすくなることもありますよ。また、それでもあまり麦茶を飲んでくれないようでしたら、やはり味が好きではないのかもしれませんので、他のノンカフェインのお茶もお試しになってみてくださいね。
また、スプーンでなかなか飲んでくれないということですが、他の飲み方はトライなさっていますか?哺乳瓶やスパウト、コップなどは、意外と飲み方を習得してしまえば、その方が飲みやすかったりすることもよくあります。例えば、一例としてコップ飲みの練習ですが、最初からコップで飲むのは、角度や量の調節が難しいこともありますので、おちょこのような小さく口の広いものにほんの少量のお水などを入れていただき、どのようにすれば上手にお口に入るのか、お子さんご自身が遊びの一つとして、練習していかれるといいかもしれませんね。また、慣れてきても、コップにはごく少量の水分を入れていただいて、お口に入る角度や手の使い方などを少しずつ習得なさるといいかと思います。焦る必要はありませんので、お子さんのペースに合わせて、最初は遊びの一つとしてなさるといいかもしれませんね。よろしければお試しになってみてくださいね。
そうですね。最初は麦茶の味に慣れないお子さんもいらっしゃるので、少し白湯で薄めてあげると飲みやすくなることもありますよ。また、それでもあまり麦茶を飲んでくれないようでしたら、やはり味が好きではないのかもしれませんので、他のノンカフェインのお茶もお試しになってみてくださいね。
また、スプーンでなかなか飲んでくれないということですが、他の飲み方はトライなさっていますか?哺乳瓶やスパウト、コップなどは、意外と飲み方を習得してしまえば、その方が飲みやすかったりすることもよくあります。例えば、一例としてコップ飲みの練習ですが、最初からコップで飲むのは、角度や量の調節が難しいこともありますので、おちょこのような小さく口の広いものにほんの少量のお水などを入れていただき、どのようにすれば上手にお口に入るのか、お子さんご自身が遊びの一つとして、練習していかれるといいかもしれませんね。また、慣れてきても、コップにはごく少量の水分を入れていただいて、お口に入る角度や手の使い方などを少しずつ習得なさるといいかと思います。焦る必要はありませんので、お子さんのペースに合わせて、最初は遊びの一つとしてなさるといいかもしれませんね。よろしければお試しになってみてくださいね。
2024/9/18 5:40
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら