閲覧数:703

最近すぐ声を荒らげてしまうことについて

ゆい
こんばんは、お久しぶりです。

最近自分が怒りっぽくて子供に申し訳ないです。

やめてって優しく3回ほど言ってるのにやめてくれなくて
声を荒らげて「やめてって言ってるでしょ!」やご飯作ってる間お菓子食べたいとグズグズしだし「もうちょっとでご飯だから待っててね」と優しく言ってもグズグズしてこっちがイライラしてしまい「ご飯食べれなくなるから今は食べれないって言ってるでしょ!」などと子供が優しく言っても聞かない日が多くなっていて声が大きなってしまうことがほとんどです。(以前は優しく言ったら少しぐずるが聞いてくれてました)


3歳半の息子と今妊娠28週で週3~4の6時間近く働いています。
妊娠6ヶ月くらいでシングルマザーになり働かなくてはいけなくなりパートをしているのですが息子はその間幼稚園で預りを使ってのだいたい16時、17時まで預けています。(幼稚園やその後の預かりなどは今日は幼稚園?今日は預かり?など聞いてくるくらい喜んで行ってます)

パートが終わりすぐ迎え行ってすぐご飯の準備していざご飯の時間になると作っても食べないってことがありそれにもイライラ。「食べないならごちそうさましてよ!」と言ってしまう時もあるし朝ごはんの時も準備でバタバタしてる中遅く食べられてイライラしてしまい「おなかいっぱいなら食べなくていいよ!」など言ってしまいがちです。
遊び食べもしているときは「遊びながら食べるんだったら片付けるね」と言っても食べる!と言い張りでも何分か後には結局食べないことが多くて頭ではイライラしてはダメと分かっているのにそう言ってしまいます。

こっちも疲れが溜まってるのは自分でもわかってますが
でもどう接すればいいのか分からなくなってきてもいます。

子供を寝かせる時はいつもギューして頭を撫でたり言いすぎて怒っちゃってごめんねと思いながら寝かせてます。
でも次の日には繰り返してしまう自分が嫌です。

長くなりましたがアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

2024/9/16 0:11

宮川めぐみ

助産師

ゆい

3歳6カ月
ありがとうございます。。

朝はバタバタして私は隣でメイクしてますが子供は隣で食べさせてます!夜も一緒に食べないと食べたい!といってくるので一緒に食べてます!

おなかいっぱいならご馳走様していいよ?と言っても維持を張ってるのかやだ!と言ってきてしばらくしてから二口もしないでごちそうさまってしてきてイライラしてしまいます……

私が怒った時や注意したときにもペチンと叩かれる時もあるんですがこれも赤ちゃん返りから来てるんでしょうか。

2024/9/17 23:18

宮川めぐみ

助産師

ゆい

3歳6カ月
ありがとうございます!
甘えさせたいと思います

2024/9/20 21:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳6カ月の注目相談

3歳7カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家