閲覧数:778

夜泣きと離乳食進まない

ジュニア
生後8ヶ月になります。
1ヶ月前から、1〜2時間おきに夜泣きがあり、その都度おっぱいをあげながら寝かせています。一時期はおっぱいあげても寝ない時がありましたが、今はおっぱいあげれば寝ます。ですが、ひどい時は1時間に3回起きたりもします。きっと、離乳食もあまり食べないし、ミルクは拒否で母乳しか飲んでいないので、母乳ではお腹がすぐ空いて起きてしまってるのかなと思っています。

離乳食を5ヶ月から始めていますが、始めてから2〜3回ほどしか、完食したことがありません。今は、おかゆ大さじ1、タンパク質と野菜を合わせて大さじ1あげてますが、途中で背中をうしろにそっていらない!となります。あまりにも食べないし、お腹が満たされてないと感じてるので、朝昼夜3回挑戦して、1日1食分は食べるようにしてます。好きなものでも、食べる日と食べない日があります。どうやったら、離乳食を食べるようになるか、悪戦苦闘です。なにかあれば教えてください。

また、夜泣きもなにか変えられることがあれば教えてほしいです。

2024/9/15 20:01

高塚あきこ

助産師

ジュニア

0歳8カ月
ありがとうございます。
心がとても楽になりました!

2024/9/16 13:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家