閲覧数:517
風邪(咳)について
ぼの
初めまして。現在17週なのですが、先週から風邪を引いてしまい5日間ほど咳がひどく寝られていません。耳鼻科、内科は受診し薬は出してもらったのですがなかなか良くならず、今は気管支炎のような症状になっています。強く咳き込んでしまう為、赤ちゃんも心配です。今の所すごくお腹が痛くなったりはしていませんが、この状態がまだ続くことが恐怖です。土曜日に受診し、症状が治らない場合また受診した方がいいのでしょうか。行くタイミングと何科がいいかなど教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
2024/9/15 14:19
ぼのさん、ご相談承ります。
妊娠中は使用できるお薬が限られます。また免疫も低下しますので、風邪がなかなか治らないと感じることもありますね。何かと神経を使う妊娠中で、まだ胎動も感じにくい時期です。ご心配なお気持ち、お察しします。
妊娠中の方の診療には、耳鼻科も内科も慎重に対応してくださっていることと思います。即効性のあるお薬がないのかもしれません、妊娠の時期によって使用できない可能性もあります。どちらも風邪の場合に選ぶ診療科として適切な選択ですよ。
引き続き同じクリニックに再受診してもよいと思います。症状の変化を診てもらうことができますね。薬がなくなるタイミング、あるいは5日以上経過しても症状が改善しないときが受診の目安だと思います。
あるいは受診されている産婦人科で風邪について相談することもできます。薬の処方について処方や診療科に関する助言をいただけるかもしれません。
風邪を治すには体力が必要です。特に咳は体力を消耗しますので…。食べられるもの、水分をこまめにとりながら、体力の温存と回復のためにゆっくりとお過ごしくださいね。
体調のすぐれない中、ご相談くださりありがとうございました。
不安定な天候や気温がまだ続きます、お大事にお過ごしください。
妊娠中は使用できるお薬が限られます。また免疫も低下しますので、風邪がなかなか治らないと感じることもありますね。何かと神経を使う妊娠中で、まだ胎動も感じにくい時期です。ご心配なお気持ち、お察しします。
妊娠中の方の診療には、耳鼻科も内科も慎重に対応してくださっていることと思います。即効性のあるお薬がないのかもしれません、妊娠の時期によって使用できない可能性もあります。どちらも風邪の場合に選ぶ診療科として適切な選択ですよ。
引き続き同じクリニックに再受診してもよいと思います。症状の変化を診てもらうことができますね。薬がなくなるタイミング、あるいは5日以上経過しても症状が改善しないときが受診の目安だと思います。
あるいは受診されている産婦人科で風邪について相談することもできます。薬の処方について処方や診療科に関する助言をいただけるかもしれません。
風邪を治すには体力が必要です。特に咳は体力を消耗しますので…。食べられるもの、水分をこまめにとりながら、体力の温存と回復のためにゆっくりとお過ごしくださいね。
体調のすぐれない中、ご相談くださりありがとうございました。
不安定な天候や気温がまだ続きます、お大事にお過ごしください。
2024/9/16 11:22
ぼの
妊娠17週
丁寧な対応ありがとうございます。
もう少し様子を見て受診するか判断したいと思います。
今回は相談に乗っていただきありがとうございました!
もう少し様子を見て受診するか判断したいと思います。
今回は相談に乗っていただきありがとうございました!
2024/9/16 19:58
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら