閲覧数:234
生後8ヶ月、ミルクの量が多いです
むーやん
生後8ヶ月、8200gの男の子です。(出生体重は3200で、成長曲線の真ん中より少し下で経過しています)
完全ミルクで1回210ml✖️5回飲んでいますが、
最近210飲んでも次のミルクまで3時間持ちません。
離乳食は2回食ですが、初期の頃はあまり食べずここ1,2ヶ月で少し食べれるようになって来たので、量としては少なめだと思います。
本当は離乳食→ミルクの順が望ましいと思うのですが、離乳食中にぐずり出して食べるどころではなくなるだミルク→離乳食の順にしています。
離乳食前のミルクの量を少なめにしても食べる量は変わらなかったので、ミルクは毎回210作っています。
ミルクの缶には220✖️5回と記載あるのですがら1日のトータルは1100を超えない方が良いのでしょうか?
夜間はミルクを飲まないため、日中だけですが、今日は6回いきそうで、1100に収まるように量を調整した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
完全ミルクで1回210ml✖️5回飲んでいますが、
最近210飲んでも次のミルクまで3時間持ちません。
離乳食は2回食ですが、初期の頃はあまり食べずここ1,2ヶ月で少し食べれるようになって来たので、量としては少なめだと思います。
本当は離乳食→ミルクの順が望ましいと思うのですが、離乳食中にぐずり出して食べるどころではなくなるだミルク→離乳食の順にしています。
離乳食前のミルクの量を少なめにしても食べる量は変わらなかったので、ミルクは毎回210作っています。
ミルクの缶には220✖️5回と記載あるのですがら1日のトータルは1100を超えない方が良いのでしょうか?
夜間はミルクを飲まないため、日中だけですが、今日は6回いきそうで、1100に収まるように量を調整した方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024/9/14 19:44
むーやんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
飲み終わりのに、どれぐらい時間がかかるでしょうか?
飲み終わりのに10分ぐらいかかりますか?
もし飲み終わりが早いことがありましたら、その分満腹感を感じにくいことはあるように思います。
休憩を挟みつつ飲んでもらってみるのもいいですし、哺乳瓶の乳首のサイズを一つ前の小さいサイズにされてみて、変化をみるのもいいと思いますよ。
また離乳食の量もご飯やお野菜の量を増やしていただいていいですよ。
食べる量を増やせることで、哺乳量に変化が出てくることもあるかもしれません。
これらをお試しいただいても、足りない様子がある様でしたら、ミルク量を220mlにされてみていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのミルク量についてですね。
飲み終わりのに、どれぐらい時間がかかるでしょうか?
飲み終わりのに10分ぐらいかかりますか?
もし飲み終わりが早いことがありましたら、その分満腹感を感じにくいことはあるように思います。
休憩を挟みつつ飲んでもらってみるのもいいですし、哺乳瓶の乳首のサイズを一つ前の小さいサイズにされてみて、変化をみるのもいいと思いますよ。
また離乳食の量もご飯やお野菜の量を増やしていただいていいですよ。
食べる量を増やせることで、哺乳量に変化が出てくることもあるかもしれません。
これらをお試しいただいても、足りない様子がある様でしたら、ミルク量を220mlにされてみていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/9/15 11:56
むーやん
0歳8カ月
回答ありがとうございます。
以前はLサイズの乳首を使っていて、5分で飲み終わっていたので、少し前からMサイズにダウンして10分くらいになりました。
まずは離乳食の量を増やしてみたいと思います。
以前はLサイズの乳首を使っていて、5分で飲み終わっていたので、少し前からMサイズにダウンして10分くらいになりました。
まずは離乳食の量を増やしてみたいと思います。
2024/9/15 16:32
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら