閲覧数:250

断乳について

さと
現在6ヶ月の子供がいます。
先月ぐらいから授乳時に拒否があり、第二子の妊娠も希望していることから、断乳をきめました。
昨日から1日に5回だった授乳を12時間おきに減らすように努力しているのですが、段階的に断乳することは可能でしょうか?
12時間おきでもパンパンに張り痛みがあるため、無駄であれば毎日続けるのは大変だと思いっています。
スパッとやめて3日触らずと一般的には聞きますが、ワンオペのため痛みが心配でまだ抱っこを頻回にしている時期なのもありその方法に踏み切れません。
段階的にすすめるのでも断乳は可能でしょうか?可能でしたらこんごの進め方のアドバイスをいただきたいです。
また、現在5時間おきでだいたい8.13.18.20.1時に授乳しているのですが、12時間おきのときは8.20時に母乳か13.1時に母乳かどちらのほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

2024/9/14 0:22

宮川めぐみ

助産師
さとさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
断乳の進め方についてですね。
徐々に授乳の間隔、搾乳の間隔をあけていくといいですよ。
急に時間を空けるのは、なかなか大変だと思います。
例えばですが、今は5時間おきの授乳だということなので、それを8時間あけて、次に12時間空けるという進め方でも良いかと思いました。
そうして徐々にさらにあけて丸三日あけられるようにされてみるのは?

そしてこれまでのようなお食事の取り方になるとトラブルも起こりやすくなることがあると思いますので、摂取量を控えていただくといいですよ。
生産量を抑えることができるます。
お体を決して冷やさず、乳製品、甘いもの、脂っこいものも控えてください。
トラブル防止に努めつつ、刺激を減らしていかれるといいと思います。

そして何かあった時のためにお近くの母乳外来でも相談をされて、進められるのがいいと思います。
しこりなどが残ったままになると、次のお子さんの産後でその部分がトラブルを起こしやすくなることもあります。


12時間おきに授乳をされるタイミングですが、時間的にあまり大変ではない、8.20時が良いのではと思いました。
よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/14 10:35

さと

0歳6カ月
時間を空けたあとはふにゃふにゃにすっきりするまで赤ちゃんに吸ってもらってますが、それでも時間をだんだん空けていけば断乳は可能ですか?
それとも、時間空けたあともあまりたくさん飲んでもらわないほうがいいのでしょうか?

2024/9/15 7:22

宮川めぐみ

助産師
さとさん、こんにちは
溜まっている時間がどんどん長くなっていくことで、資産量は抑えられると言われます。楽になるまでしっかりと飲んでもらってもいいですよ。
間隔を開けていただければいい様に思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/9/15 12:02

さと

0歳6カ月
ありがとうございました!
やってみます。

2024/9/15 13:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家