黄疸について

ちみたや
出生後20日ですが、黄疸があります。
退院時ビリルビンの値が16?で高めだったのですが治療はせず退院しました。 日に日に黄色くなっているようで、まだ黄色味が抜けず、とても心配になってきました。
 便の色は薄い黄色で、ミルクと母乳を混合で飲んでいます。 ミルクの飲みも排泄も普通ではありますが、眠ったら起こすまで眠りこけている時が多く、授乳が終わればすぐに寝てしまうかずっとぐずって泣くかで、ご機嫌に起きてる時が全くありません。
黄色味も全く引かないので小児科に受診するか迷っていますが、どれくらいが小児科受信の目安ですか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/9/13 20:46

宮川めぐみ

助産師
ちみたやさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの黄疸についてですね。

日に日に黄色みが強くなっている様子なのですね。
母乳も飲んでくれているということなので、母乳性の黄疸もあるのかなと思いました。
白目のところも黄色味も強くなっているでしょうか?

活気があって、排泄も鹿kztいとよく出ているようであれば良いのかなと思いますが、黄染が進んでいる様子があるようでしたら、産院へまずご相談をいただくといいと思いますよ。

お電話でご相談をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/14 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家