閲覧数:411

生後4ヶ月、修正2.5ヶ月、哺乳量が60ml?

ユキ
生後4ヶ月、修正2.5ヶ月の男の子です。
体重は6250gです。

一昨日、今日と気まぐれに授乳前後の体重を測ってみたら5〜60gしか増えていませんでした。
測ったのはお昼過ぎです。
少なくないか心配です。

4ヶ月検診、予防接種での診察でも体重身長の増えはなにも指摘されていません。
成長曲線は4ヶ月児と比べて標準くらいを推移しています。
生まれてからずっと完母です。
最初はNICUで搾乳を与えられていたので哺乳量が分かっていましたが、最近は授乳前後の測定もほとんどしなくなり、体重も増えているから問題ないだろうという認識でした。
この1ヶ月くらいはうんちが2日に一回、浣腸したりしなかったりです。
2ヶ月ほど前から授乳回数が一日6回、夜間8時間ほど授乳間隔が開くので朝起きた時はおっぱいが張ってる時もあります。毎日ではありません。
同じ時期から、一回の授乳が5〜10分ほどで終わることが多くなりました。朝や夜の添い乳の時は2〜30分ほどくわえています。
最近はおっぱいがカチカチになることがあまり無いです。勝手にしたたることも無いです。
上の子のときはよく張ってたし、乳腺炎も一度起こしたし、よく吐き戻していました。

楽だから完母ですが、ミルクも足した方がいいですか?
ちっちゃく生まれたので、大きくなってくれたらいいなーと思っています。

2024/9/13 15:28

宮川めぐみ

助産師

ユキ

0歳4カ月
おっぱいを回数増やしたらいいんですね。一度量が減っても増えるもんでしょうか。
頑張ってみます。ありがとうございました。

2024/9/14 9:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家