閲覧数:393

生後4ヶ月、お昼寝について

ゆみ
生後4ヶ月半の娘の睡眠リズムで悩んでいましてアドバイスいただけたらと思い、質問させていただきます。

 娘は現在、20時〜20時半の間に就寝、 大体1〜2時台、5〜6時台に授乳を挟んだ後、7〜8時の間に起床します。

 起床から2時間後くらいに朝寝を30分〜1時間半くらいし、そこからは起きてから2時間くらいを目安に昼寝を2回し、夕寝はあったりなかったりです。
(無い日は大体寝かしつけに失敗するという感じです)

 授乳してる時間を除いて夜〜朝で10〜11時間寝ている感じでトータルは13時間くらいです。

 お昼寝は30分×2で回数でカバーしている感じです。

朝寝1回、昼寝2回、夕寝1回は多すぎることはありませんか?

 お昼寝はここ最近まで何をしてもずっと30分しかしてくれませんでした。
ですが朝寝だけは日によってやっと30分以上してくれるようになりました。

朝寝が1時間半は長すぎるのでしょうか??
 これがお昼寝に影響していることは考えられますか?
ちなみに朝寝30分で起きた日も昼寝30分は変わりません。。。


 また生後4ヶ月だとお昼寝の時間もしっかり決めた方がいいのでしょうか。
 そのために朝は大体ではなく決まった時間に起こすべきですか?


 また寝かしつけるタイミングについても聞きたいのですが活動時間を意識して寝かしつけに入るのか、ぐずぐずし出したらすべきなのかが今になってわからなくなってしまいました😅


 アドバイスいただけると助かります。

2024/9/13 12:52

宮川めぐみ

助産師
ゆみさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのねんねについてですね。

読ませていただき、娘さんのペースで眠ることができているように思いました。
しっかりと1日のトータルの睡眠時間が確保されていますし、日中のねんねのパータンも娘さんのスタイルとして見守っていただいていいように思いました。
夜の寝る時間も特別遅くなっていることはありませんし、お昼寝の時間を決める必要もないように思いますよ。
眠たそうにし始めたら、寝かしつけをされるといいようにも思いました。
娘さんのことをしっかりとよくみておられると感じましたので、そろそろ眠たくなってくる頃?と思われて、様子を見て寝かしつけをされてみでいいように思いました。

活動限界時間を見ながら寝かしつけをされることもあるようですが、お子さんによっても変わってくることはあると思います。
なので活動限界時間を一つの目安としておかれ、
お子さんそのものを見ていただき、進めていただくのでいいように思いました。

よかったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/14 9:22

ゆみ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。
活動時間や時間、回数にとらわれず、眠そうにしていたら様子をみてお昼寝させたいとおもいます。

お昼寝の時間や回数を意識して整えることが必要となってくるのは大体どれくらいの月齢からなのでしょうか?

朝寝を1時間半していても起こさず様子見でいいでしょうか。

ちなみに今日は起きてから一時間くらいで朝寝に入りました。
1時間で眠そうにしながらも起きて、結局まだ眠いのかぐずぐずして、また今2回目の朝寝をしています。

毎日パターンがコロコロ変わりまだリズムを掴むのは先になりそうですが、いつ頃から意識したほうがいいのかなと不安に感じております。

2024/9/14 10:25

宮川めぐみ

助産師
ゆみさん、お返事をどうもありがとうございます。

お昼寝の時間や回数を意識して整えることが必要となってくるのは大体どれくらいの月齢からなのでしょうか?
→月齢が大きくなってくることで、活動量も増えていきますし、ねんねのパターンは変わっていきます。
そうなったときに、睡眠時間が短い、夜間にもなかなか寝付けない、起きる頻度が多いなど、生活に支障をきたすように感じられるようなことがありましたら、そのときには見直しをしてみたり、調整をしてみる必要も出てくると思います。


朝寝を1時間半していても起こさず様子見でいいでしょうか。
→試しにそのまま様子を見てはいかがでしょうか?
それで何か困ることが出てきたときには、次から調整をしてあげるといいと思います。

まだ月齢も小さいですし、その時々の疲れ、刺激を受けたことでもねんねのパターンは変わると思います。

月齢が大きくなってくることでも、日中のねんねの時間が短くなっていきますし、自然とパターン化してくるようにもなると思います。

もう少し様子を見ていただくのでいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/14 11:01

ゆみ

0歳4カ月
ありがとうございます!
とても参考になりました🙏🏻

2024/9/14 11:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家