閲覧数:327
フリージングの可否の考え方について
あかさ
いつもありがとうございます。
冷凍可否についていつも悩むのですが、ルールをご教示いただけますと大変助かります。
食材としては、卵白は基本不可。再冷凍は不可。ということは認識しましたが他のルールもうかがえますと助かります。
個々の食材が冷凍可な場合、それらの食材で調理した料理をフリージングして置くことは可能でしょうか。1週間以内に使います。
冷凍可否についていつも悩むのですが、ルールをご教示いただけますと大変助かります。
食材としては、卵白は基本不可。再冷凍は不可。ということは認識しましたが他のルールもうかがえますと助かります。
個々の食材が冷凍可な場合、それらの食材で調理した料理をフリージングして置くことは可能でしょうか。1週間以内に使います。
2024/9/13 9:43
あかささん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのフリージング離乳食の考え方でお悩みなのですね。
書いていただいている通り、
再冷凍は不可が基本です。
卵白、豆腐、ジャガイモなど、水分を多く含み、冷凍することで食感の変わりやすいものは冷凍に不向きです。
それ以外で特に決まったルールはありません。
生の食材を調理して、料理として冷凍保存することは可能です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのフリージング離乳食の考え方でお悩みなのですね。
書いていただいている通り、
再冷凍は不可が基本です。
卵白、豆腐、ジャガイモなど、水分を多く含み、冷凍することで食感の変わりやすいものは冷凍に不向きです。
それ以外で特に決まったルールはありません。
生の食材を調理して、料理として冷凍保存することは可能です。
よろしくお願いします。
2024/9/13 13:21
あかさ
0歳10カ月
承知しました。いつも分かりやすく、早い回答いただきありがとうございます!
2024/9/13 15:20
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら