閲覧数:442

ロキソニンの使用について

chuchun
お世話になっております。カテゴリが合っているのかわかりませんが、よろしくお願いします。
現在3歳5ヶ月の女の子と完母で6ヶ月の男の子を育てています。
最近身体の凝りと寝不足で頭痛がするので薬を飲みたいのですが、病院で処方されるのはカロナール300ばかりで、全然効きません。
ロキソニンは母乳に移行することは知っているのですが、ではなぜ産後入院中はロキソニンが処方され飲めていたのでしょうか…?退院後にロキソニンを飲んではいけないのはなぜでしょうか。
もしロキソニンを飲むのであれば、薬を飲んですぐに授乳すれば移行しないと思うのですが、それからどれぐらいあければ良いですか?ネットでも調べたのですが、サイトによって違うので悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

2024/9/12 23:18

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家