閲覧数:348

食ムラ

あきちん
1歳2ヶ月の息子です。最近になり食ムラになりました。頑張っていろんなものを与えますが、気に入ったものしか食べません。最近では麺類・ブロッコリー・にんじん・みかん・ヨーグルト・ご飯・納豆しか食べてくれません。
味濃いのが好きみたいなので、少し濃くして作ってみたり、手掴みが出来る固形物にしてみますが、なかなか上手く行きません。ドロっとしたものは嫌がります。
保育園の先生にタンパク質を取らせてと言われましたが、試行錯誤しても嫌がり泣いてしまいます。
どうしたら上手く食べてくれるでしょうか?

2024/9/12 21:30

小林亜希

管理栄養士
あきちんさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳2か月のお子さんの食べムラについてお悩みなのですね。

お子さんが自分の好き嫌いを表現できるようになった発達の証にもなりますので、うまく付き合っていけるとよいですね。

保育園にも通われているとのこと、保育園での食事はいかがでしょうか?保育園で食べられているメニューがあれば、レシピを参考にご自宅で食べられるものを増やしていけるとよいですね。

どろっとした食感は苦手とのこと、

肉や魚を入れて炊き込みご飯
具沢山のお好み焼きやチヂミ
芋類(ジャガイモや里芋)をマッシュして、肉や魚を入れこんだおやきなど
口の中でまとまりを作りやすいので、苦手なお子さんも進みやすいメニューになりますよ。
よろしければお試しくださいね。

2024/9/13 9:31

あきちん

1歳2カ月
ご回答ありがとうございました!!
参考にレシピを作ってみます。

もう1つ質問いいですか?
風邪をひき、ほとんどご飯を食べてくれません。
固形物を一切食べてくれず、しらすを入れたお粥を作っても食べません。
卵豆腐やプリン・ヨーグルト・バナナ辺りしか食べてくれません。
風が完治するまでは、このような食べ物だけでもいいのでしょうか?
水分は、微熱・発熱があるので幼児用のポカリやりんご100%のジュースを薄めて与えています。

ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

2024/9/14 9:07

小林亜希

管理栄養士
あきちんさん、こんばんは。

風邪症状もあり、食べることが難しい状況なのですね。
体調不良による食欲低下も考えられそうですね。

体調不良の時はお子さんが食べられるもの、飲めるもの中心になっても水分補給・栄養補給ができていることが第一優先として進めていただいて大丈夫です。
発熱、咳や鼻水が治まって、お子さんの食欲が戻ってきたら、宝さがしのように、お子さんが食べられるものを探していけるとよいですね。
よろしくお願いします。

2024/9/14 21:46

あきちん

1歳2カ月
ご回答ありがとうございました!!

ずっと心配してたので、相談出来て良かったです!!

ありがとうございましたm(_ _)m!!

2024/9/16 21:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家