閲覧数:268

作り置きのフリージングについて

あかさ
いつもありがとうございます。一度凍らせたものを調理し、フリージングしておくことは危ないでしょうか。
例えばスーパーで売ってる釜揚げしらすはシーズンでないものは一度冷凍してあるものを解凍して売ってあるものを、塩抜きし刻んで作り置きとしてフリージングしておく。冷凍しておいた食パンをパン粥にし、作り置きとしてフリージングしておく。。などです。

2024/9/12 15:24

小林亜希

管理栄養士
あかささん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの離乳食の保存についてお悩みなのですね。

離乳食の保存の基本は再冷凍はしないことになります。
書いていただいている冷凍された商品を調理→冷凍保存は再冷凍にあたります。
避けていただくのが安心です。
よろしくお願いします。

2024/9/13 9:23

あかさ

0歳10カ月
魚などは、海外で取れたものや、シーズン外のものは冷凍の商品多いですが、フリージング不向きでその都度調理するしかないのですね。ワンオペでフリージングがないと都度調理が難しい時があり食の幅が狭くなりそうで悩むのですが、魚についてなにかフリージングしておける方法ありますでしょうか。缶詰とかでしょうか。

2024/9/13 9:35

小林亜希

管理栄養士
あかささん、こんにちは。

魚は、生で販売されているお刺身用などがおススメです。
また、水煮缶などであれば、調理後冷凍保存が可能です。
よろしくお願いします。

2024/9/13 13:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家