閲覧数:273
断乳後のおっぱいについて
てぃらの
先週の火曜日におっぱいトラブルにより薬で断乳をして、金曜か土曜あたりには張りとしこりは無くなり、母乳がじんわーり出る程度でした。今週の火曜日くらいには乳首だけがキューっとなるような感じで治って来てました。しかし、今日の朝から左胸の乳房、鎖骨の下らへんがズキズキ痛むようになりました。張りやしこり、母乳が出てくることはもう無いですが、押すと余計に痛みます。まだ母乳が残っているのか、はたまた何かの病気なのでしょうか。痛みはそのままにしていれば治りますか?
2024/9/12 15:21
てぃらのさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
断乳後のおっぱいの痛みについてご心配なのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、例えば、普段から詰まりやすかったり、乳腺が細い部分、分泌の良かった乳腺など、トラブルの起きやすいところは、明らかなしこりができていなくても、炎症が起きやすくなっていることがあります。お薬をお使いになって断乳なさったということですが、それまでコンスタントに授乳をなさっていた方ですと、どうしてもすぐにはスッキリとしないこともあるかもしれませんね。もし、痛みや違和感をお感じになっているのでしたら、早めに母乳外来や助産院で一度ご相談いただくと良いかもしれませんね。明らかなしこりなどがなければ、助産師にマッサージをしてもらうだけでも症状が軽快することもありますので、一度診てもらうと良いかもしれませんね。もし、それでもあまり症状が軽快しないのであれば、乳腺外科などでご相談いただく方がいいかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
断乳後のおっぱいの痛みについてご心配なのですね。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、例えば、普段から詰まりやすかったり、乳腺が細い部分、分泌の良かった乳腺など、トラブルの起きやすいところは、明らかなしこりができていなくても、炎症が起きやすくなっていることがあります。お薬をお使いになって断乳なさったということですが、それまでコンスタントに授乳をなさっていた方ですと、どうしてもすぐにはスッキリとしないこともあるかもしれませんね。もし、痛みや違和感をお感じになっているのでしたら、早めに母乳外来や助産院で一度ご相談いただくと良いかもしれませんね。明らかなしこりなどがなければ、助産師にマッサージをしてもらうだけでも症状が軽快することもありますので、一度診てもらうと良いかもしれませんね。もし、それでもあまり症状が軽快しないのであれば、乳腺外科などでご相談いただく方がいいかもしれませんね。
2024/9/13 5:46
てぃらの
0歳0カ月
ありがとうございます!
あれから、夜熱が出て痛みがある部分、しこりが再発しました😂😂
あれから、夜熱が出て痛みがある部分、しこりが再発しました😂😂
2024/9/13 5:55
てぃらのさん、お返事ありがとうございます。
しこりと発熱があったのですね。お薬は服用なさっているようですが、一度母乳外来や助産院で診てもらった方が安心かもしれませんね。お大事になさってくださいね。
しこりと発熱があったのですね。お薬は服用なさっているようですが、一度母乳外来や助産院で診てもらった方が安心かもしれませんね。お大事になさってくださいね。
2024/9/14 7:20
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら