閲覧数:211

離乳食中の行動

まるこ
初めまして。
現在、初期の離乳食を始めて3週間目になります。
今のところ全部完食してくれますが、真顔のままでそんなに美味しそうにも食べていませんが、吐いたりする事もありません。

ベビーチェアに座らせてるのですが、食べてる途中に机をバンバンたたいたり容器やスプーンを奪おうとします。

ニコニコ食べるお子さんの話などを聞いていたので、いまいち気に入ってくれてるのかわからないのですが、上記のような行動を取っているのは嫌がってるわけではないということでしょうか。

ご教授よろしくお願いいたします。

2024/9/12 12:27

宮川めぐみ

助産師
まるこさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの食べている時の様子についてですね。

真顔で食べているということですが、嫌がってお口から出してみたり、表情を歪めるようなこともないようでしたら、真剣に食べよう!と思っていたり、食べたい!と思っているからなのではと思いました。

自分でも食べたいと思っていることもあり、スプーンを奪うこともあるのではと思います。
お子さんにも好きなように持たせてあげて、まるこさんも別のスプーンで食べさせてもらうのもいいですよ。
そうして自分で食べているような雰囲気を楽しんでもらうといいと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/9/12 15:53

まるこ

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。

なるほど、自分で食べてるような感じにするのは思いつきませんでした。
やってみます。

机をバンバンとたたくのも嫌がってるわけではなさそうですか?

2024/9/12 18:57

宮川めぐみ

助産師
まるこさん、こんにちは

机をぱんぱんやるのは、もっと食べたい!と意思表示をしていたり、食べることに飽きてきている、集中力が切れて来たらやり出すこともありますよ。
その時々の状況、様子で判断をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2024/9/13 12:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家