閲覧数:422

授乳中の吐き戻し

さと
現在1ヶ月の子を混合栄養で育てています。
母乳をあげた後にミルクをあげるのですが、ミルクをあげる際に1日に1回ほどはたくさん吐き戻してしまいます。タイミングとしては、ミルクをまだ全く飲んでいない飲み始めくらいの時もあれば、少しだけ飲んでから吐くこともあります。母乳を5分ほどしか飲めていなくても吐く時があり、自分ではあげる量が多すぎるということではなさそうだと思っています。
ミルクを飲む際にあまり意欲的でなく、飲み始めによくむせるので、むせたはずみで吐いてしまっているのかなと思い、哺乳瓶の乳首の穴を小さいものにしたりしましたが、それでも吐いてしまいました… 体重は今のところ増えているのですが、飲んだものをほとんど出してしまうこともあるので心配です…

どうして吐いてしまうのか、また吐かないように対処法などあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

2024/9/12 11:32

高塚あきこ

助産師

さと

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
ゲップをこまめにさせようとするのですが、なかなか出にくい子のようなので苦戦しています。
ひとまずはおしっこも出ていて元気にしているので大丈夫だと思います。無理にミルクを足さずに様子をみてみようと思います。

2024/9/13 9:08

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家