閲覧数:599

頻回授乳

みおママ
11ヶ月の娘です。
おっぱい大好きで1日20回くらい授乳、
おっぱい咥えます。夜中も5回授乳します。
当然離乳食はあまり食べてくれません。
体重は問題ないです。
娘に合わせたいと思ってますが
おっぱいも裂けて私が疲れてしまう時があります。
ミルクは一回に40ml飲みますがおっぱいがいいと大泣きしてしまいます。
おしゃぶりもダメでした。
授乳回数を減らしたいです。
つたない説明ですみません。

2024/9/12 11:04

高塚あきこ

助産師
みおママさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがおっぱいが大好きで、頻回授乳になることがお悩みなのですね。

おっぱいが大好きなお子さんなのですね。断乳の時期は、ママさんとお子さんの良い時期になさっていただいて構いませんが、一般的には、1歳を過ぎると、栄養のメインはおっぱいから離乳食へと移行していくと言われています。ママさんとしては、おっぱいに執着が強いあまり、離乳食がなかなか進まないとご心配になりますね。お子さんはどうしても、ママさんとお二人でお家の限られたスペースの中にいると、おっぱいに執着してしまうお子さんは多いように思います。11ヶ月のお子さんであれば、心身もかなり発達してきているので、様々なことに興味を持ったり、色々なことができるようになってくる時期でもあります。ですので、例えば最初は短時間でも構いませんので、近所をお散歩してみたり、公園などで遊ばせてあげたりなさるのもいいと思いますよ。また、まだまだ暑い時期なので、子育て支援センターや児童館のような広い場所で自由に遊ばせてあげるのもいいと思います。お家の中とは異なる景色、環境にいると、おっぱいを忘れることができる時間が長くなると思います。すぐにはなかなかうまくいかないかと思います。お子さんも、今までの習慣を変えることは、大人以上に一時的な負荷がかかります。ですが、お子さんは順応するのも早いので、少し意識的に、お子さんがおっぱい以外のことに興味を持ちるように促してあげられるといいかもしれませんね。

2024/9/13 5:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家