閲覧数:491

授乳のタイミング

ごんまま
2か月ちょっとの赤ちゃんを完母で育てています。授乳のタイミングについて教えてください。
寝ているときに起こして授乳するのはいつ頃まで続けたらいいのでしょうか?夜はどんな起こし方をしても起きないことが多く授乳間隔が7時間ほどになることが多々あります。昼間はほとんど寝ないので2〜3時間おきに飲ませるようにしていますが、たまに寝る日もあって起こしてあげた方が良いのか迷います。また、ぐずぐずしても指しゃぶりをしている間に寝てしまったり抱っこで寝てしまうこともあり、その場合はおっぱいには満足していると判断して2〜3時間空いていてもあげなくて良いのでしょうか?

2024/9/12 8:02

在本祐子

助産師
ままさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
夜間によく寝るようになりましたね。
成長が感じられますね。
日中にしっかり飲めていて、体重が増えていれば、日中に必要なカロリーを補ていると考えられます。

2、3ヶ月くらいまでは、夜間一晩空くと、脱水や低血糖になるケースがあり、哺乳が必要でもアピールができていないタイプのお子さんもいらっしゃるため、夜間も1回は授乳をした方が安心とお話しすることが多いです。

ですが、個人差がありますし、体重が増えていれば、6.7時間程度空くようになるのは珍しくないです。
あと1ヶ月はそのくらいで授乳しておくとよいです。

2024/9/13 14:03

ごんまま

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいです。
日によって授乳回数が6回になってしまうことがあるのですがそれも体重がしっかり増えていれば気にする必要はないですか?
また、完母のため母乳量が減ってしまうのではと心配です。

2024/9/13 14:22

在本祐子

助産師
そうですね。確かに授乳回数と分泌量には一定の相関があります。
そのため、今時期となりますと、分泌維持向上のためには、6回はあげたいところですね。個人差もかなりありますが、無理なく楽しく母乳育児ができると理想ですよね。

2024/9/13 14:24

ごんまま

0歳2カ月
8回はあげないと足りなかったり母乳量が減ってしまうのではと心配でしたが、個人差はあっても最低でも6回とのことで少し安心しました。ありがとうございました。

2024/9/13 14:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家